お取り寄せの達人のオススメ!

スイーツなかのさん(スイーツ芸人)

隅々までの気遣いがうれしい。瀬戸内レモンの魅力が詰まった、心に残るレモンケーキ

 レモンケーキ6個セット

よろスィーツ!
スイーツ芸人のスイーツなかのです。

愛知県犬山市、城下町の一角に佇む「菓子屋shirushi」。

旬の食材を使い、味わいや香り、食感などを生かしたお菓子を手がけています。果物や野菜は、できる限り農家さんから直接仕入れるなど、一つ一つの食材にこだわったつくり。

名物のレモンケーキは、愛媛県大三島の瀬戸内レモンと出逢ったことがきっかけで誕生しました。レモンのもつ香りと風味を生かせるお菓子を模索していたなかで、たどり着いたのがレモンケーキだったそう。

半透明のアイシングに、ぷっくりとした見た目。端正で愛おしいフォルムは、食べる前から心を掴まれます。

いざ口にすると、ふわっと包まれるレモンの清々しい香り。アイシングに使われる果汁はすべて手絞りで、機械で絞ったものと比べると香りの立ち方がまったく違うそう。手間ひまかけたつくりですが、レモンの持ち味を生かしたいという想いが、一つ一つの工程からも伝わってきます。

きめ細やかな生地にも果汁をたっぷりと合わせ、しっとりほろりとした口どけは、アイシングとの調和が素晴らしい。理想の食感を出すために焼成温度を細かく調整し、気温や湿度によって仕上がりも変わるため、適正温度が決まるまでは試行錯誤を重ねたそうです。

ナチュラルで洗練されたパッケージも素敵なところ。シンプルでありながらレモンケーキのさりげない可愛さが表現できるようにデザインされたそうで、ずっと眺めていたくなるような温もりが感じられます。

包装はデザイン以外にもこだわりが詰まっていて、アイシングが袋について剥がれてしまわないように、カップの高さや袋のサイズを改良されたのだそう。手にしたときに魅力が伝わるように、食べたときに感動が届けられるように、隅々まで想いが込められています。

菓子屋shirushiの“しるし”は、想いをカタチに表したもの。ほんのしるし、感謝のしるし、季節のしるし。誰かを想う気持ち、伝えたい感謝、大切な想いをお菓子に添えて届けてもらえたらと願いを込めて“shirushi”と名付けられました。

心を込めて贈りたい、特別なひとときに寄り添うレモンケーキです。

スイーツなかのさん(スイーツ芸人)

東京都立川市生まれ。早稲田大学卒業後、吉本興業に所属。子どもの頃から好きだったお菓子を独学で勉強し、唯一無二のスイーツ芸人として活動をはじめる。10年間吉本で活動後、特注のパンケーキハットをトレードマークに幅広く活躍中。
老舗からコンビニまで多ジャンルの和洋菓子を一万種類以上食べ歩き、その確かな知識と情報で「林先生の初耳学」「メレンゲの気持ち」「スクール革命」など多数テレビ番組に出演。西武渋谷店では自ら企画した催事「奥渋ギフト」を開催、行政と取り組んだ監修商品を発売するなど、幅広いシーンで活動している。

[ウェブサイト] スイーツ芸人スイーツなかののお菓子な日記
Twitter
Instagram
※本ページにはプロモーションが含まれています

おすすめ商品

NARUMISM(ナルミズム)の人気商品ランキング

江戸流行婦凛の人気商品ランキング

菓子香房 大阪・甘泉堂の人気商品ランキング

お得&最新NEWS

SNSでもお取り寄せ情報逃さずチェック!