お取り寄せの達人のオススメ!
市川歩美さん(ショコラコーディネーター・チョコレートジャーナリスト)
コク深いのに身体に優しい。京都のビーントゥバー専門店のチョコレートアイスセット

京都にあるビーントゥバーチョコレートのお店「COCO KYOTO(ココ キョウト)」をご存じですか? 以前チョコレートをいただいて、おいしかったんですよ。夏にはカカオやチョコレートを使ったアイスクリームが人気です。オンラインでお取り寄せできるので、ご紹介しますね。
カップ入りの「アイスクリーム6種」セットです。いずれも風味よく、そして軽やか。乳化剤や安定剤、着色料、香料は無添加、白砂糖をとりたくない方にもおすすめです。代わりにメープルシュガーやココナッツシュガーなどが使われています。
アイスクリームを味わうと、まず、シングルオリジン(単一産地の)カカオによる3種は、カカオの特徴がひんやり、ふわり。
「マダガスカル産チョコレートアイスクリーム」は、後味に赤い果実のような爽やかさがあります。「ベトナム産チョコレートアイスクリーム」は、ややビターで、コーヒーのようなコクも。「ペルー産ミルクチョコレートアイスクリーム」は、ミルクのクリーミーさとカカオの華やかさが溶け合って、まろやか。
これらの3つは、食べ比べるとおもしろいですよ。固形のチョコレートだけでなく、アイスクリームになってもカカオの個性はしっかり感じられるのです。
そしてうれしい「カカオパルプソルベ」。トレンドですね、カカオパルプとはカカオ豆を包む白い果肉部分です。味わったこと、ありますか?トロピカルフルーツのような甘酸っぱさ、夏にぴったりです。「宇治抹茶ホワイトチョコレート」は癒される日本の味、自家製の小豆がアクセント。
最後に「クッキー&ホワイトチョコレート」はとても印象的でした。一見、クッキー&クリームのようですが、ぜんぜん違います!カカオ由来のほのかな香りがふわっ、シュトロイゼルショコラがほろっ、後味スッ。透明感あるカカオバターが活きたアイスクリームを体験してください。
カカオの彩り豊かなアイスクリームたちからは「COCO KYOTO」のみなさんのカカオへの愛と、味わう人へのやさしさが感じられます。チョコレート好きな方にも、ナチュラルなスイーツ好きな方にも、おすすめします。
市川歩美さん(ショコラコーディネーター・チョコレートジャーナリスト)
大学卒業後民間放送局に入社、ディレクターとして多数の番組を企画・制作。ショコラ愛好家歴は25年以上で、現在はチョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターとして雑誌、ラジオ、TV、情報サイトなどで活躍。東洋経済オンライン執筆者、オールアバウトのチョコレートガイドもつとめる。チョコレート情報サイト「The Chocolate Journal」を主催。
[ウェブサイト] Chocolat Lover's Net*The Chocolate Journal
おすすめ商品
-
佐賀・国産黒毛和牛 伊萬里牛(伊万里牛)極上サーロインステーキ 180g×2枚
-
【2人前】「日本三大和牛」近江牛 すき焼き
-
A5ランクのローストビーフ食べ比べお試しセット(前バラ肉・内もも肉・サーロイン)