普段食べるのは甘辛く煮たのを、鱧キュウにしたり、揚げたり、そもそも、鱧の洗いは冷たい水で〆たものなので、今回は温かく、ふんわり出来立てを食べることが出来ました。こうやって食べたのが初めてですが、非常に美味しかったです。柔らかいので、子供も安心して食べれるし、熱い夏なのに、温かいのを食べれて贅沢でした。
味噌は2種、酢味噌と梅肉も両方が4袋ずつ入っていたので、どちらも食べたい私には両方を味わえて良か...
もっと見る
しゃぶしゃぶをした鱧の白い身の部分はふわりとして柔らかく、皮の部分はプリプリとしていてとても食感が良く、おいしかったです。骨切りが丁寧にしてあり、子供にも食べやすく、年配の人にも食べやすいと思います。素材が良いだけでなく、丁寧な仕事ぶりが感じられました。
とりわけすばらしいと思ったのがダシ。セットに付いてる鱧のアラを煮出したダシでいただく、濃厚だけど品のあるしゃぶしゃぶは、鱧の湯引きよりもよりも...
もっと見る
発泡スチロールの箱に、冷凍された状態で届きました。
中身は、ハモ400g、アラ、だし昆布、鍋の出汁、ネギ、梅肉タレ、酢味噌です。
冷蔵庫で解凍して、頂きました。
鍋に水、昆布、アラをいれ煮立て、鍋の出汁を入れてしゃぶしゃぶの出汁が出来上がります。
早速、ハモをしゃぶしゃぶするとハモの身が白っぽくなり綺麗に花開きます。
見た目からも、上品で美しいです。
実際に食べてみると、身のプリプリ感に驚き...
もっと見る
お約束の時間に届きました。思ったより小ぶりの箱を開けると、ハモ・酢味噌・梅肉ソース・ネギ・出汁昆布・しゃぶ鍋用ダシ・出汁用アラというすぐにしゃぶしゃぶができるセットか入っています。そしてハモは冷凍ではないので、すぐに食べられます。ケースを持つとずっしり重く、ハモがぎっしり敷き詰められています。レシピ通りに調理してみました。まずは、しゃぶしゃぶしてそのまま味わってみます。ハモはしっかり骨切りしてあっ...
もっと見る
冷蔵で届いた鮮度抜群なハモ。
ハモと言えば京都をイメージしがちですが、熊本天草と言えば言わずと知れた新鮮な魚介類の宝庫。そこで育ったハモは「黄金のハモ」と言われブランド化されている逸品。
出汁も薬味もタレも全部セットで、こちらが用意するのは鍋と野菜と締めのご飯か麺だけと言うお手軽さで、調理が難しいハモもきちんと骨切りもされていて料亭の味が気軽に家庭で味わえました。タレも酢味噌と梅肉2種類付属されて...
もっと見る
鱧しゃぶといえば、京都の高そうなお食事処が発祥で、なかなかありつくことのできない素敵な料理というイメージです。
そんな鱧しゃぶが自宅に届き、しかも冷凍じゃないのですぐ食べられます。骨切りなど大変な作業は一切不要の状態です。
冷蔵パックを開けて現れるピンク色の締まった身は、いざしゃぶしゃぶしてみると驚くほどプリプリで弾力のある歯応えです。
夫婦2人で食べましたが、鱧は初体験だったため、序盤は感動の嵐...
もっと見る
発泡スチロールで届いた箱を開けると、中には出汁用のハモのアラと昆布まで入っていて、ハモ鍋がすぐにできるセットが入っているので、自分で用意するのは水と鍋だけでした。
ハモ鍋の手順も同封されているので、初めての方でも手間取ることなく簡単に準備できると思います。
また、細かいところまで指示が書いてあるので、わかりやすくて良かったです。
ハモは1つずつ切られているので、そのまま食べるぶんをしゃぶしゃぶ...
もっと見る
肉厚のふっくらふとったハモを「金ハモ」というそうですが、それがたっぷり届きます。
出汁も出汁用のアラも入れてだしをつくります。
説明書があるので、簡単です。
さらに梅肉味噌も一人分づつ小分けになってます。
「ハモしゃぶするよ~」と声をかけ四人で、たっぷりハモを満喫しました。
お鍋の中ですぐに花が開くように切目がはいっています。
一人一列づつ盛り分けて、何度もやりましたが、楽しくって、美味しくって...
もっと見る
発泡スチロールの箱に、ハモ、酢味噌、梅肉ソース、ネギ、出汁昆布、しゃぶ用つゆ、出汁用アラ、調理説明書が入って届きました!
まずは、お鍋に水、出汁用昆布、アラを入れ火にかけます。
沸騰直前に昆布とアラを取り出し、鍋つゆを投入したらしゃぶしゃぶつゆの完成です!
さっそく、美味しそうに綺麗に並んだハモをしゃぶしゃぶしていただきました!
鍋に入れて数秒で、切り身が花開き丸まってきます!
しゃぶしゃぶし...
もっと見る
審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。