小鯛ささ漬 大樽 1樽入
若狭小浜 丸海

みんなのおすすめ度 
(4.2)

福井県
小鯛ささ漬 大樽 1樽入

丸海のささ漬は、「塩」と「米酢」のみで付けられた味が最大の特徴です。非常にシンプルで簡単そうに感じますが、全く誤魔化しのきかない味付けでもあります。
新鮮な小鯛を、体温で鮮度が落ちぬよう職人業で3枚に卸し、塩を振ることでこの艶と照りを出します。最近は、減塩など健康志向で薄くなってきていますが、塩を薄くしてしまうと魚の旨みが引き出せず水っぽく、旨みの薄い仕上がりになってしまいます。さらに、小浜で300年続く老舗酢屋の米酢を使用しているので、まろやかでやや濃い塩のかどをとり、魚も味も〆てくれます。

ショップからのひとこと

創業当時から変わらぬ製法で作り続けている「小鯛ささ漬」です。この度地理的表示(GI)保護制度に申請し、福井県小浜の伝統のあるささ漬を守りたくさんの方に知って頂きたいと思います。
まずは、何もつけずにそのままで。小鯛の旨味を味わってください。次にお好みでわさび醤油やゆず、酢橘を添えてどうぞ。


【内容量】

160g×1樽

商品基本情報

商品価格帯:1000円~2,000円未満
賞味期限:出荷日から7日間
配送形態:冷蔵
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています

審査員の実食レポート

みんなの口コミ

審査員

絶妙のふり塩加減!楽しみ方自由自在!

by Padingtonさん(東京都・60代・女性)
総合評点
(5.0)
(5.0)
パッケージ
(3.5)
コスパ
(5.0)
見た目
(5.0)
ギフトにおすすめ度
(5.0)
リピートしたい!度
(3.0)

蓋をあけると・・・

”おばんざい”盛り合わせ風に

北欧風に・・・


おっ、この樽イイ感じ。両手でほっこり包むと、杉の香りがする。蓋をあけると、笹の葉の下にはぎっしり詰まった小鯛。レンコダイの薄い桜色と笹葉の緑。まずは目で楽しみ、そして笹の香りに春を感じる。小鯛は、一切れが思っていたより大きく、厚みも均等。これだけ捌くのは大変だろうなあ。

その大きな一切れを、そのまま頂いた。絶妙のふり塩と酢の加減。塩味は薄味志向の私の丁度好み。このまま食してもおいしいのだが、塩と...もっと見る


アジやサバの酢漬けと違い、小鯛は皮をかみ切るのが少し大変。一口サイズにして重ねたり、皮に包丁をそっと入れておくと食べやすい。

審査員

酒のつまみに合う

by hamaさん(東京都・40代・男性)
総合評点
(3.0)
試食させて頂きました。
イメージ的に、塩漬けで、しょっぱいかなと思ったのですが、サッパリ頂きました。
始めは、何も付けずに食べ「つまみに合う。」と思いました。次に、御飯のオカズにして食べ、合いました。更に、わさびを付け、食べたら「更に美味しい」と思い、味のグレードアップに成りました。届き、早速、夕飯時、オカズとして食べてみました。

酒好きの人にもプレゼントするには、良いかと思います。子どもでも食...もっと見る
審査員

まさしく老若男女にあう商品

by saya38monmonさん(東京都・40代・女性)
総合評点
(4.5)
二箱入る箱に入って到着。
商品は樽に入っていて、中身はぎっしり‼️
そんなにつんと酸っぱい香りもなく、冷蔵庫でも安心して保管できました。
お味は、一口食べた時にはやや独特の味わいを感じましたが、二口目からは、『優しくて美味しい!』
そのままたべても、ごはんとたべても、お醤油をすこしつけてもバランスが崩れることもなく、おいしくいただきました。
骨もないので、まさしく老若男女にぴったりかと。
皮のぶぶ...もっと見る
審査員

変わらぬ味で料理の幅が広がる

by ひろじいさん(東京都・70代以上・男性)
総合評点
(4.7)
「小鯛ささ漬 大樽」は、たっぷりの内容量で料理の幅が広がった。

まず、大きめの大葉をラップに敷き、その上に酢飯を乗せ「小鯛ささ漬」を一切れ乗せて柚子の細切りを二片飾り、ラップを絞って手鞠寿司を作った。
大葉と柚子の香りが「小鯛ささ漬」の旨みを更に引き出し、美味であった。

次に、同じくたっぷりの大葉を大きめの皿に敷き、赤と黄のカラーピーマンを細切りにし、上に乗せる。
その上に適量の「小鯛ささ漬」...もっと見る
審査員

食べ応え充分!

by marcherさん(神奈川県・40代・女性)
総合評点
(4.6)
酸っぱいものが好きな子どもと私ですが、主人が苦手なため、なかなか手の出なかった笹漬け。
想像より少し小振りな樽に入っていましたが、開けると身がギッシリ詰まっていて、3人家族の我が家は2回に分けて2~3切れずつ食べました!

肝心のお味は酸味がかなり抑えられていて、塩気はしっかりついていますが、とがってなくまろやか。まさに、ごはんのお供にも、お酒のおつまみにもぴったりです。一切れ一切れが厚みもあり、...もっと見る
審査員

杉のかおり広がる小鯛のささ漬け

by ゆいまるさん(福島県・40代・女性)
総合評点
(4.7)
父が昔から小鯛のささ漬けが好きで、特別なときに食べていたのを見て、私も好きになりました。
なんと言っても、樽のふたを開けるときのわくわく感がたまりません!そして、適度な身の絞まりとジューシー感があります。一切れ一切れが大きめに切られていて身が厚めなので、満足度「大」でした。
白いご飯と一緒に食べたり、晩酌のおつまみにも最適です。
塩と酢で漬けられているということでしたが、とてもまろやかで生臭みもな...もっと見る
審査員

ささ漬けが苦手な人にこそおすすめ!!

by ちぃぽんさん(千葉県・20代・女性)
総合評点
(4.5)
杉の小さな小樽に入って届きました。杉のいい香りがしてとてもウキウキしました。杉の蓋を開けると小鯛のささ漬けがぎっしり。ささ漬けと言えば酢の香りがツンとくるのが今までの印象。だがこれは酢の香りがほのかに香る程度。食欲をそそる香りでした。そして小鯛の見た目!皮は艶と照りで輝いていました。身は厚くとても美味しそう!紙蓋の裏におすすめの食べ方が記載されていました。私はシンプルにわさび醤油で頂きました。食べ...もっと見る
審査員

自然のシンプルな美味しさをトコトン満喫

by ぬまこさん(宮城県・40代・女性)
総合評点
(5.0)
箱を開けた瞬間に小さな樽が登場!器からテンションが盛り上がりました。たくさんの方のレビューを拝見しつつとても楽しみにしていたささ漬け。食べ方に記載されていたのは、そのままで、又はわさび醤油でおさしみとして、お寿司の具として、酢の物、お吸い物の椀種でいただけるとのことでした。大好きな日本酒を片手に、まずは何も付けずにそのままでいただきました。小鯛の柔らかさが絶妙で、ほんのり杉の香りがアクセントで塩味...もっと見る
審査員

たっぷり大満足!

by いーちゃんさん(千葉県・30代・女性)
総合評点
(3.7)
ワクワクしながら箱を開けてみると、中に豪華なデザインの箱がプチプチで梱包されて入ってました。

その箱を開けてみると、待ちに待った可愛い樽が出てきました!
想像してたよりは小さめだったけど、とてもしっかりとした樽でビックリしました。

樽の蓋を開けてみると、中にびっしり鯛が詰まっていました。
少し醤油を付けながらご飯と共に食べたり、お酒のつまみで食べたり、とても満足感のある商品でした。とても食べご...もっと見る
審査員

おかずにも・おつまみにも

by ふぁんさん(愛知県・30代・女性)
総合評点
(2.5)
可愛らしい小振りな木樽のなかに、15枚くらいの鯛の切り身が入ってました。意外と塩気、酸味が強いので、ご飯のお供としては、3枚くらいがちょうどよかったです。保存料や着色料など使ってないので、いいですね。お薦めの食べ方が添えられているので、日替わりで色々な味わいを楽しむこともできました。夜、帰宅の遅い旦那さんに、お茶漬けで出したら、さっぱりしてておいしいと好評でした。また、今回は、鯛を醤油でアブって、...もっと見る
<<  1  2  3  4  5  >>
特選ショップからのおすすめ♪

年間400万切販売!旨味がとろける本場京都の西京漬

京都一の傳「人気の西京漬 詰合せギフト「貴船」8切入」
一度食べると忘れられない…。「こんな美味しい西京漬は初めて食べた」のお声多数!創業九十余年、京都の老舗が素材にこだわりぬいた、無添加西京漬。まるで京都を旅するかのような至福の味わいをお届けします。
審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら