![]() |
||
|
「ラーメン王」のあの方が登場!
石神秀幸さん(ラーメン評論家・フードライター) 1972年東京都出身。テレビ東京系列『TVチャンピオン』第3、4回ラーメン王選手権優勝。ラーメン評論家、フードライターとして活動するかたわら、ラーメン店やカップ麺のプロデュース、飲食店の経営、コンサルティングなど多岐にわたり活躍。ラーメン職人養成塾「食の道場」塾長。著書は『ラーメンの真髄』(KKベストセラーズ)など30冊以上にのぼり、『ビッグコミックスペリオール』(小学館)、『ヤングキング』(少年画報社)他にて連載中。携帯サイト『超らーめんナビ』でラーメン情報を随時発信している。 Twitterアカウント「@ishigamih」。 公式ブログはこちら。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
1年365日ほぼ外食とのことですが、お取り寄せをすることはありますか?
|
自分のお店を持っているので、自宅で新商品の試作を作る時、野菜などの素材からお酒など、すごく頻繁にお取り寄せを利用しています。それから、「お取り寄せでしか食べられないもの」もあるじゃないですが。そういうものを頼んだり、贈り物としてお取り寄せすることはありますね。
|
|
![]() |
健康や体型維持のために「食べること」に対して気をつけていることを教えて下さい。
|
特に大食いというわけではないので、大盛りや替え玉とかは絶対にしないです。同じ味のものをたくさん食べても、意味がないじゃないですか(笑)。美味しいものを種類多く食べたいから、ラーメンも麺を半分にして頼んでいます。
|
|
![]() |
美味しいお店、商品の情報源はどこですか?
|
周りのグルメな友人とネット、それから酒屋ですね。お店を経営しているので酒屋と付き合いがあるんですが、「あのシェフが独立する」とか、新しい情報は酒屋に一番早く集まってくるものなんですよ。
|
|
![]() |
特に好きなお取り寄せジャンルはなんですか?
|
お酒が多いですね。特に中国の「白酒(ぱいちゅう)」というお酒が大好きで、ここ数年ハマって飲んでいます。日本ではまだ店頭販売は少ないので、ネットで注文するといいですよ。
|
|
![]() |
おとりよせネット読者の皆さまにひとことお願いいたします。
|
お店で取り扱いの無い商品でも、自宅でネットで探して注文するとあっという間に届くので本当に便利ですよね。地方でなかなか行くことが出来ないお店の商品を、お取り寄せをで楽しんでみてくださいね。
|
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
アレンジしてつけ麺として楽しむのもあり♪ |
|
![]() |
4,400円(税込)/永福町大勝軒
「美味しいお取り寄せラーメン」を教えてと言われると、昔から紹介しているのがこの商品。のれん分けも多く、全国に影響を与えた名店で、煮干しの効いたスープが特徴です。ラーメン通販の元祖と言われるのがこのお店で、誰でも簡単に作れるのでおすすめです。
|
![]() |
|
![]() |
|
梅干しを入れて飲むのもおすすめ |
|
![]() |
1,080 円(税込) /酒の勝鬨
紫蘇の香が凄くさわやかで、女性でも飲みやすいですよ。梅干しサワーを作るのには最高!夏の暑気払いにはピッタリですね。
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
『石神秀幸のラーメンマップ東京(1)』 ラーメン王・石神秀幸氏×ラーメンマップの初タッグ。時代に流されぬ不動の味・記憶に残る名店64軒、新たな伝説を創り出す可能性のある期待の新店45軒、そして、新鋭から老舗まで新たに掘り起こした24軒の計133軒を網羅した最新ガイド本。 15年前から変わらない、客として食べに行って美味しかった店のみを、自分で取材して自分で記事を作成するスタイル。今回新しく、その店あるいはそのラーメンが、ラーメンという文化の「進化」か「深化」に寄与したかという点を加えて選んだというお店は必読!詳細はこちらからチェック! |
![]() |
![]() |