和栗の慶希
慶希処みおや
- 和菓子・和スイーツ カテゴリ
熊本産和栗を2種類使用した「和栗のケーキ」です。うまみを味わえる渋皮付き和栗と、渋皮を剥いてメープルシロップに漬け込んだ風味豊かな和栗が、ゴロゴロと13個も入っています。生地には糖度の高い蜜芋を使用し、自然の甘みを生かすため白砂糖を使わずに作っています。生地の中に散りばめたブルーベリーが味のアクセントになり、程よい酸味が和栗の深い味わいを引き立てます。高級感のあるパッケージで届くので、お礼やお祝い事などのギフトにもおすすめです。
太陽の光をさんさんとうけて育まれる食財は、恵の雨と大地の滋養をしっかりと蓄え人様の叡知が加わり生まれる素財とのご縁。
・肥沃な大地からの贈り物:種子島産「幻の蜜芋」
・健康な親鶏からの贈り物:セイアグリーシステム「健康卵」
・伝統からの贈り物:日昇製糖「無添加黒糖」
・研究者からの贈り物:次世代甘味料「レアシュガースウィート」
・北海道の大地からの贈り物:よつ葉「無塩発酵バター」
・海からの贈り物:ピランソルト
・大自然からの贈り物:日田天領水
トランスファット・ベーキングパウダー・マーガリンは一切使用いたしません。
新鮮な卵と発酵バターの力で焼き上げます。
白砂糖は使用いたしません。
安心安全をおいしく。
特性の木箱でじっくりと焼き上げるため、他では味わえない「しっとり」とした「自然のおいしさ」をお楽しみいただけます。
素材への火の入り具合で、慶希の「舌触り」や「味わい」が大きく変わります。さまざまな方法を研究し「特性の木箱」によるベストの焼き加減にたどり着きました。
普段は甘いものを食べられない方からも「驚愕のおいしさ」というありがたい評価をいただました。
当店の慶希の特徴は、なんといっても「しっとりとした食感」と「自然のやさしい甘み」です。
この特徴をだすため、生地にベースとなる蜜芋をふんだんに練りこんでいます。
そのため、通常のステンレス製パウンド型を使用すると外側だけ火が通ってしまい、中まで火が通らず焼き上げることができません。
試行錯誤の結果、特注の木箱に生地を入れて低温でじっくり焼き上げることで、当店の慶希の特徴を実現いたしました。
和栗と蜜芋のハーモニーをぞんぶんにお楽しみください。
包装から高級感がありましたが、箱を開けた瞬間、大きな和栗が目に入ります。
見た目もとっても華やかで豪華な感じがしました。
栗がぎっしり入っているなんとも贅沢なケーキなのですが、ケーキ生地には種子島産の蜜芋をたっぷりと使用しているので、生地の食感はしっとりしていて、中に入っているブルーベリーの酸味が、上品な甘さの栗と見事です。
栗は渋皮付きとシロップ漬けの2種類が入っていて、それぞれの栗のおいしさを...もっと見る
木箱からの取り出し方の説明がちょっとわかりにくかったです。私だけかもですが・・・