![]() |
||
|
佐藤藍子さん (女優・タレント) 1977年、神奈川県生まれ。1992年『第6回 全日本国民的美少女コンテスト』でグランプリ受賞。フジテレビ『奇跡体験!アンビリバボー』司会や、NHK連続テレビ小説『ちゅらさん』への出演など、ドラマ・映画・CMなど幅広く活躍している。現在はテレビ朝日『ハガネの女 season2』にレギュラー出演中。 オフィシャルブログはこちらから! |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
おとりよせをする頻度、またはおとりよせしたものを頂く頻度はどのくらいですか?
|
自分で注文するのも、頂くのもそんなに頻繁ではありません。だからこそ、たまに注文するときには、届くのが楽しみであり、口にしたときの「やっぱりコレだ!」という喜びが増大するんです。
|
|
![]() |
健康を保つために、食べることに対して気をつけていることはございますか?
|
普段の食事で、なるべく野菜を多く摂るように心がけています。また、納豆が大好きなので、いろいろな調味料を加えて味の変化を楽しみながら、健康のために毎日食べています!
|
|
![]() |
年間のおとりよせ頻度はどのくらいですか?
|
そんなに多くはないです。でも送料がもったいないので、おとりよせする時は、気になる商品をまとめて注文するようにしています。
|
|
![]() |
おとりよせ(もしくはお店)の情報源は何ですか?
|
友人・知人からのいただきもので知ることが多いですね。気に入ったものがあれば、すぐにインターネットで調べて、おとりよせ可能な場合には、自分用や贈り物に購入します。
|
|
![]() |
どのようなときにおとりよせ(もしくはお店)を利用しますか?
|
「あっ、食べたい!」と思ったとき(笑)。自分の直感に従います!
|
|
![]() |
ご自分にとって、“食(食べること)”とはどのようなことでしょうか?
|
エネルギー源と心の安らぎです。体は口から入るもので形成されているので、食べたいものを、食べたいときに食べられる幸せを噛みしめながら、食事を楽しむようにしています。
|
|
![]() |
おとりよせを楽しむ、おとりよせネット読者の皆さまにひとことお願いいたします。
|
自分が住んでいる地域では手に入らないものを買えるって、本当に幸せなことですよね!そんな喜びをみんなで分け合い、一緒におとりよせを楽しみましょう♪
|
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
北海道産の大豆を使用、豆の形そのままの大粒納豆 |
|
![]() |
200円(税込)/豆の文志郎
北海道産の大豆を使用し、水や作り方にこだわり抜いた逸品。大豆本来の味が楽しめます♪大粒、小粒、ひきわり、わらと様々な種類がありますので、お好みに合わせておとりよせできるのも嬉しいですね!
|
![]() |
|
![]() |
|
こうばしい香り漂う、焙煎したてのおばんちゃ |
|
![]() |
1,260円(税込)/茶 やまだしや
毎日店頭で焙煎しているので、なんといっても香りが最高!1袋200g入りとたっぷり入っているので、毎日気兼ねなく飲めます。また、カフェインが少ないので、夕食時や寝る前でも飲めますよ!ホットでもアイスでも、どちらもオススメ♪
|
![]() |
|
![]() |
|
昆布の旨みがしみ込んだめんたい、きれっ子でお得に♪ |
|
1,050円(税込)/かば田
昆布で漬けているので、うま味の中に「まろやかさ」があるのですが、そのうま味とまろやかさのバランスが絶妙!値段が手ごろなので、"きれっ子"をよく注文していますが、形が少々くずれていてもおいしさはそのままですので、ご家庭用にピッタリですよ♪
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
佐藤藍子さん(女優・タレント)
1977年、神奈川県生まれ。 1992年『第6回 全日本国民的美少女コンテスト』でグランプリ受賞。 フジテレビ『奇跡体験!アンビリバボー』司会や、NHK連続テレビ小説 『ちゅらさん』への出演など、ドラマ・映画・CMなど幅広く活躍している。 現在はテレビ朝日『ハガネの女 season2』にレギュラー出演中。 オフィシャルブログはこちらから! |
![]() |
![]() |