林檎の慶希
慶希処みおや
甘酸っぱい林檎とサツマイモを使ったケーキです。蜜芋をたっぷりと練り込み、バターと天日塩で引き立てたしっとりとした生地に、無添加有機黒糖でじっくりと煮詰めて仕上げた青森産りんごを合わせました。自家製ラムレーズンがアクセントになっており、シナモンの香りをまとっています。木箱でじっくりと焼き上げてているので、しっとりした食感です。上品なパッケージで届くので贈答用にもおすすめです。
「今夜くらべてみました」「ニュースエブリィ」など多数のメディアで絶賛「和スイーツ」。
スイーツの多くには「精製白砂糖」が使用されています。これらの甘味は刺激が強く、どれを食べても同じ「甘さ」を舌が美味しさと錯覚しています。
当店の慶希の美味しさの特徴は、人工甘味料を使用しない「種子島産・幻の蜜芋の素財本来の甘さ」と「赤ちゃんの肌のようなしっとり感」にあります。
この味と質感を実現するために、通常用いられる金属製の型ではなく、特製の木箱で焼き上げております。
木のやさしい熱の伝わり方で生地を焼き上げることで、蜜芋のしっとりした質感を実現いたしました。
しっとりなめらかな、品のいい贅沢ケーキ!
しっとりとほんのり甘く、その上質な味わいに、食べる手が止まらなくなってしまいました!
素材へのこだわりをふんだんに感じられる、素朴な甘みとじわじわの広がる豊かな味わいに、食べれば食べるほど虜になってしまいました。
甘やかに焼き上げられたりんごのあじわいと、しっとりとした生地のマッチングが絶品です。
生地に練り込まれた「幻の蜜芋」と呼ばれている種子島産の「安納芋」が、品の良い甘みをつくりあげているのかなと感じます。
林檎の美味しさはさることながら、お芋好きの方にもおすすめしたいパウンドケーキだと思っています。
冷やして頂くと、ひんやりとした舌触りが舌の上でとろけていくのを楽しめます。
温めて食べると、ほくほくとした生地の甘みを味わえます。アレンジで、バニラアイスを添えても美味しかったです。
とても美味しく頂きました。
パッケージも高級感のある装いで、ギフトにもぴったりだと思います!おすすめです。
更新日:2024年08月26日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。