割烹風 だし茶漬け4種食べ比べギフト
魚匠えびす
割烹料理店で提供されるような「だし茶漬け」です。国産真鯛や、72時間じっくり漬け込んだ鮭の西京焼きを、香り豊かに炙り焼きした「炙り真鯛 だし茶漬け」・「炙り西京焼鮭 だし茶漬け」、脂の乗った鮭や鰆の身を塩糀にじっくり漬け込み、ふっくら香ばしく焼き上げた「炙り鮭塩糀焼 だし茶漬け」・「炙り鰆塩糀焼 だし茶漬け」の4種セット。高級感溢れるパッケージと箱でギフト仕様の商品なので、贈り物にもおすすめです。
冷やし茶漬けもおすすめです!
【冷やし茶漬けを作る時のポイント】
1.お出汁はしっかり冷やす
→ぬるい状態だと美味しさ半減。
2.ごはんはぬめりや粘り気を取る!
→そのまま食べると、お米のでんぷんで白くなります。
ぬめりや粘り気を取ることで、サラサラとした食感になります。
3.氷はいれない
→氷を入れると味が薄くなる為、おすすめしません。味が濃く感じる場合は入れても問題ございません。
贅沢茶漬け☆とにかく具がボリューミー!!
指定日通りに届きました。黒の高級感のある箱からはきれいに並べられた4種のお茶漬けが☆
〈炙り西京焼鮭 だし茶漬け〉
一番好みの味でした!西京味噌の味がしっかり浸透しているので、柔らかい鮭と甘さのある西京味噌から出るお出汁が最高☆最後の最後まで飲み干したい逸品です。
〈炙り真鯛 だし茶漬け〉
国産の真鯛が炙られているので、香ばしいお茶漬けです!真鯛の量が多いくらいで、目で見ても贅沢に楽しめる味です♪
〈炙り鮭塩糀焼 だし茶漬け〉
塩麹焼きなのでふっくら柔らかい!5歳と3歳の子供がパクパク食べていました!
〈炙り鰆塩糀焼 だし茶漬け〉
柚子が感じられるだし茶漬けで、割烹料理店で食べているような上品な味付けでした!
どれも冷凍で届き、賞味期限は約半年あります!我が家は4食同時に食べましたが。。♪
ささっと食べる茶漬けではなく、じっくりゆっくり楽しみたい茶漬けで、具がたくさんなので贅沢を感じられる逸品茶漬けです!
更新日:2023年12月05日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。