フルーツカスタードまんセット
名古屋肉まん本舗
地産地消にこだわり、愛知県産のフルーツやトマトのコンポートを、名古屋コーチンの濃厚なカスタードクリームで包み込んだ「フルーツカスタードまん」です。生地には、絹のような白さともっちりとした食感が特長の愛知県産小麦「きぬあかり」を使用。冷たくても温かくても楽しめます。カスタードクリームには、名古屋コーチンの卵黄のみを贅沢に使用し、愛知県産の「どうまい牛乳」と合わせることで、濃厚でコクのある味わいに仕上げています。愛知県産の「イチゴ」「みかん」「キウイ」「いちじく」「MIUトマト」のジャムやコンポートが包まれています。専用ボックスに入って届くので、贈り物にもおすすめです。
私たちは、地域の食材で良い商品を作る「地産地消」に力を入れています。その思いにたくさんの方々が協力してくださり、このフルーツカスタードまんが誕生しました。
生地の中には、濃厚なカスタードクリームと新鮮なフルーツのジャムとコンポートがたっぷりと入っています。そして、ひとつひとつ手包みにこだわって包んでいます。
この商品は、冷たくても温かくてもおいしく食べられるので、季節に合わせひんやり冷たいままや、温めてとろけるカスタードをお楽しみください。
愛知の「おいしい食材」が詰まっています!
ワクワクして待っていると時間通りに来ました。ヤマトの冷凍便でした。
外装の形状は、化粧箱を緩衝材プチプチでくるんだものでした。
過剰な梱包を避けてくれているので、外装の処分も簡単でうれしいです。
また、送り状もゆがみなく貼られていました。
冷凍シールも貼られていて丁寧なお仕事ぶりがうかがえます。
化粧箱は、真っ白なキルト柄の蓋つきボックスで、中央にお店のロゴマークシールが貼られていました。
シックでおしゃれなパッケージです。
さっそく中を開けると、一番上にビニール袋に入ったカタログ、下には、各々真空パックで個包装されたお菓子がきれいに並んで入っていました。
底には水色と青の緩衝材が敷かれているので、お菓子が割れたりかけたりすることはありませんでした。
お菓子は想像以上にカラフルで美しいです。
そして1個が大きい!
家族にお披露目すると「わぁ!きれい!」「おいしそう!」と大絶賛でした♪
お菓子の個別パッケージは、少し空気を入れて膨らませて丁寧にパッキングされていました。
表面には各々中に入っているフルーツのイメージ絵柄が記載されていて、帯状のリボンシールも添えられていました。
絵柄を添えることでお菓子のかわいらしさが増します。
まずは、カタログを熟読します。
カタログは2種類入っていました。
表面にはお店のロゴマークとフルーツのイラストが描かれていました。裏にはお店名称の由来が書かれています。
愛知県の素材を十分に生かして、たっぷり使って作られた自慢のカスタードまんだということがわかりました。
カタログ①地産地消の取り組みについて…素材は、愛知のどうまい牛乳・愛知の小麦粉きぬあかり・名古屋コーチンの卵・愛知のイチゴ/みかん/キウイ/イチジク、そして飯田農園のMIUトマトを使用していて、愛知県づくしです。
カタログ②商品ラインナップとおいしい食べ方について…冷たくても温めてもおいしく食べられるそうです。冷たく食べるときは、袋のまま冷蔵庫で5~6時間かけてゆっくり解凍、温めて食べるときは、レンジで50~60秒で食べることができます。
早速家族集まっていただきます!
冷たい食べ方と温めた食べ方の両方を試しました。
皮はどちらもふんわりもっちり食感で、カスタードクリームたっぷりです。
個々の感想はこちらです。
【イチゴ】
こちらは温めていただきました。中が少し冷たくて、皮はあったかモチモチでした。味はイチゴの酸味とクリームの甘味がマッチしておいしいです。皮の色はピンクと白のコントラストで見た目もかわいいです。
【みかん】
冷たい状態でいただきました。つめたいみかんは果汁たっぷりでさわやかな味わいです。皮の色はオレンジと白のマーブル模様でした。
【キウイ】
冷たい状態でいただきました。キウイがゴロっと入っていて、キウイの酸味でスッキリとした味わいです。緑色の皮がかわいらしいです。
【いちじく】
温めていただきました。いちじくのほんのり甘味がおいしいです。紫色の皮が鮮やかです。
【MIUトマト】
冷たい状態でいただきました。トマトのカスタードまんは珍しくて、一番気になっていました。フレッシュなトマトはとても甘くて、まるでフルーツのようです。
【全体の感想】
イチゴ、みかん、キウイ、いちじく、Miuトマトと、5種もあって、色味もカラフルでキュート!
1個が大きくてボリューミーです。
冷やしてアイス感覚で、あっためてとろけるカスタードとして、いろんな食べ方で味比べができるのがおもしろいです。
地域に根ざして、地域の自慢の素材を余すところなくつめこんだカスタードまんは、愛知のフルーツとカスタードだけでなく、地域愛がぎっしり詰まっていました。
特に愛知県のトマトのコンポートが入ったトマトまんがお気に入りです。トマトが入ったまんじゅうはめずらしいです。トマトを使って作るというアイデア発想がユニークで素敵です。
見た目にもかわいらしく、味もおいしいので、プレゼントにもおすすめです!
更新日:2025年04月07日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
MONDIAL KAFFEE328(モンディアル)