七味唐からし付き 信州そば 澤の匠 ST-20 4袋(8人前)
Noodle Laboratory by takushian
長野県産そばを石臼で丁寧に挽いた「信州そば」です。乾麺ながら、茹で上がりが生麺に近いなめらかさが特長。麺の厚みが薄く、独自の製麺の方法で手打ちに近い食感になるように仕上げています。ツルツルとしたのど越しと蕎麦の風味が楽しめます。相性抜群の特製のつゆ、長野県長野市「八幡屋礒五郎 」の七味唐辛子付なので、本格的な信州そばを自宅で楽しめます。乾麺が届くので、保管は常温、賞味期間も生めんに比べると長く便利です。化粧箱に入って届くので、ギフトにもおすすめです。
澤志庵(たくしあん)製麺所は澄んだ空気と清冽な水に恵まれた地に立地し、徹底した衛生管理のもと安心してお召し上がりいただける麺を皆様にお届けしております。
当社こだわりの一品。
まずはざるそばでお召し上がりいただくことをおすすめいたします。
信州のやくみといえば“八幡屋磯五郎“の七味唐辛子。弊社ギフトセットにもお付けいたしました。
かけそばもざるそばも美味しすぎ?!
まずは澤志庵(たくしあん)さんの落ち着いた黄色の包み紙を開けます。すると出てくる、透明な印刷があって高級感のある箱。暖かみを感じます。触り心地もいいので、テンションが上がります。
そしていよいよ開けますと、主役のお蕎麦、めんつゆ、七味唐辛子がドンと入っています。ボリュームがすごい!
お蕎麦は1袋に2人前入っているので4袋ですが、めんつゆと七味唐辛子は8セット入っています。
まずはかけそば。
4分くらいで一度麺の硬さを見て、私は問題ないので4分半で上げました。
冷水で冷やし、再度熱湯に潜らせる。
分量通りにおつゆを熱湯で作り、いただきます!
ふわっと香る甘さ、まずは七味唐辛子なしでいただき、身体に染み渡る優しい味。なのに麺はしっかり良い食感があり、箸が止まらない。続いて七味唐辛子入れてみましたが、こちらもピリ辛好きさんにはお勧めですが、私はおつゆの味が好きなので無しでいいかなと思いました。
次はざる蕎麦。
5分半茹でて、しっかり冷やします。
おつゆは冷水だからか、醤油感が強く出ますね。
ざる蕎麦にするとコシが良く、喉越しも最高です。美味しい!いくらでも食べられる!
麺のみで食べてみたところ、ふんわり麺に味がついていて、これがおつゆとマッチするんだなと再確認しました。
年末の年越し蕎麦を長野で頼んでいるのですが、こちらに変えてもいいなと思いました。
プレゼントにもぴったりですし、自分用でもテンションが上がる澤志庵さんのお蕎麦です。
ご家族が多い方でも8人前ですので、お勧めします!
赤色なので目立つので気づきますが、七味唐辛子が蕎麦の仕切りな立ててあって、もしかしてお年寄りの方は気づかないかも?(左側の麺から使うと更に気づきづらそう)箱や麺、麺つゆの袋に茹で時間や分量が書いてあるのでとても親切だなと思いました。麺が少し折れていたのは、気になる人は気にするポイントかもしれません。私は気になりませんでした。
更新日:2023年05月15日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。