タタンおばさんのひっくり返したアップルパイ《タルトタタン》18cm
ビストロみぃーや
今から100年程前フランスの田舎町、タタン姉妹がデザートを作ろうとリンゴを煮ていましたが、うっかりして真っ黒に焦がしてしまいまた。慌てた姉妹は、パイ生地を載せて鍋ごとひっくり返してお客に出したところ、その焦げ具合がとても美味しかったことから今では世界で最も有名なりんごのデザートになったアップルパイです。
リンゴの季節がやってきました。
街中のパティスリーでもなかなかお目にかかれないタルトタタン。
それもそのはず、元々はフレンチレストランの秋から冬のデザートとして提供されてきました。
1日1台、厨房の片隅で朝から夕方までフォンやブイヨン作るようにコトコト,グツグツ。
パイ生地をかぶせて焼き上げ,やっと翌晩にお客様にお出しできる。
もはやスイーツと言うよりは料理に近いそれが本来のタルトタタンです。
タタン姉妹が焦がしてしまったリンゴのデザート、それはギリギリまでのキャラメリゼだったのです。
フルーツ王国、信州からお届け致します。
甘味・酸味・苦味のハーモニーが最高タタン
・受け取り
冷凍品として宅配されてきました。ダンボールの中には、持ち手のついたピンク色のケーキ箱に入った状態で受け取りました。ケーキ箱自体かわいいのでそのままギフトにも利用できるのがが嬉しいところです。
・中身
タルトタタン、商品説明&食べ方の詳細が記載してある用紙、個別包装用の銀紙が同封されておりました。
商品説明と食べ方はイラスト付きなので大変わかりやすく嬉しい心遣いです。また、個々にカットしたタルトタタンを敷くことができる銀紙がついているのも嬉しい配慮ですね。
・食べ方、保存方法
冷凍品なので解凍する際はホール丸ごとじゃないとダメなのかな、と心配でしたが、実際は冷凍のままカットして、小分けに解凍すれば問題ないとのことで非常に勝手が良いスタイルです。また解凍の仕方だけでなく、保存の仕方も丁寧に記載してあってわかりやすかったです。
・実食
食べ方として記してある通り、冷蔵庫で解凍の末いただいてみました。
良く知っているアップルパイとは異なり、全面真っ黒のインパクトあるビジュアルが興味をひきます。
口の中に運んでみると、コゲの程よい苦味とともにリンゴ本来の酸味と甘味が口の中いっぱいに広がります。食感もサクサクッと心地よく、非常においしくいただくことができました。紅茶とあわせてもぴったりなのはもちろん、スパークリングワインともばっちりの相性でした。
これが本場のタルトタタンなのか、と感心するとともに新たな発見があり、非常に充実したおやつタイムを過ごすことができました。子供から大人まで楽しめるスイーツですね。
・今後自分がお取り寄せしてみたいと思うか?・他の人にお勧めしたいか?
急な来客用のストックや自分へのご褒美、もしくはギフトにぴったりの一品ですね。他では味わえない逸品なだけにぜひリピートしたいです。上質なお取り寄せ品であることに間違いありません。
「お召し上がり方」のバリエーションに記載してある食べ方が、本品を注文するとできればうれしいかなー、と思いました。追加料金で生クリームやアイスなど付いていると面白いかと思います。あわせて温かい状態でもおいしくいただけるのでは?と思い、可能でしたらホットバージョンのアレンジレシピなどあるとより嬉しい限りです。
更新日:2018年11月28日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。