タタンおばさんのひっくり返したアップルパイ《タルトタタン》18cm
ビストロみぃーや
今から100年程前フランスの田舎町、タタン姉妹がデザートを作ろうとリンゴを煮ていましたが、うっかりして真っ黒に焦がしてしまいまた。慌てた姉妹は、パイ生地を載せて鍋ごとひっくり返してお客に出したところ、その焦げ具合がとても美味しかったことから今では世界で最も有名なりんごのデザートになったアップルパイです。
リンゴの季節がやってきました。
街中のパティスリーでもなかなかお目にかかれないタルトタタン。
それもそのはず、元々はフレンチレストランの秋から冬のデザートとして提供されてきました。
1日1台、厨房の片隅で朝から夕方までフォンやブイヨン作るようにコトコト,グツグツ。
パイ生地をかぶせて焼き上げ,やっと翌晩にお客様にお出しできる。
もはやスイーツと言うよりは料理に近いそれが本来のタルトタタンです。
タタン姉妹が焦がしてしまったリンゴのデザート、それはギリギリまでのキャラメリゼだったのです。
フルーツ王国、信州からお届け致します。
ギュギュっとりんご!
ダンボールを開封すると可愛いベビーピンクのケーキ箱が現れます。中には厚手のビニールに包まれたタルトタタンが。
食いしん坊の方に喜んでいただける18cmの大きめサイズ、そしてじっくり焼き込まれた真っ黒な色がインパクト大です。
同封の取説に従ってカットしてみると、不器用な私にもきれいに切り分けられました。
食べる分だけ解凍して残りは冷凍保存できるので、少人数のお宅への贈り物にも使えますね。
30分ほど室温に置いて解凍したところを食べると、ギューッと焼き重ねられたりんごの濃厚さを味わうことができます。
また、解凍したものをオーブンで少し焼き直すと、底に敷かれたパイ生地のサクサク感と、焼きりんごのようなホックリした香りが蘇ります。
その時の気分で味わい方が選べるのもお得感がありますね。
どちらの食べ方もフランスで食べたご本家タルトタタンを思い出すような味わいです。
今回は何も添えずにいただきましたが、生クリームやアイスクリーム、無糖ヨーグルトを添えたら美味しさがグレードアップすること間違いなしです。
大勢で楽しむ時にはホールのままテーブルに出したら盛り上がると思いますが、切り分けてラップに包んで冷凍庫に入れる作業が負担になる場合もあると思います。カット状態での販売もあると嬉しいです。
更新日:2017年11月30日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
全く違ったあじがたのしめますよ。
HPにつきましては、解ってはいるのですが…
少しずつ改善していきたいと思います。