佐賀・国産黒毛和牛 伊萬里牛(伊万里牛)もつ鍋セット【しょうゆ味】2~3人前
伊萬里牛 松尾勝馬牧場
佐賀県伊万里市にある松尾勝馬牧場で育てられた伊萬里牛の小腸のみを使った「もつ鍋セット」です。新鮮でプリプリ食感のもつは、臭みもなく、牛骨からダシをとったスープとの相性も抜群です。〆のちゃんぽん麵までセットになっているので、好みの野菜を用意するだけで本格的なもつ鍋が自宅で楽しめます。化粧箱に入って届くので、自宅用はもちろん、ギフトにもおすすめです。
キャベツとにらを準備すれば美味しいもつ鍋が作れるよう、スープと薬味、〆用のチャンポン麺までセットになっています。ご家族やお友達と佐賀・国産黒毛和牛 伊萬里牛(伊万里牛)のもつ鍋を囲んで温まりませんか?
ぷるぷるな甘旨いもつと牛骨エキススープ!
届いた袋の中には黒い化粧箱があり、蓋には「松尾勝馬牧場 伊萬里牛」の文字と、牛の角のマーク。これが銀色の箔押しでカッコイイ!開き口を留めているシールもショップオリジナルのものです。「いいものが届いたわ~」という気持ちでテンションが上がりますね。
中身は伊萬里牛のもつを使ったもつ鍋セット。2つに分けられたもつは平たくて解凍しやすいです。唐辛子・にんにくスライス・ちゃんぽん麺が付いているのも嬉しいところ。
伊万里産の伊万里牛の中にあって、伊萬里牛は松尾勝馬牧場のブランド。自然豊かな広大な敷地でストレスフリーで育てられ、しっかりした味わいと最高級な脂質が特長の黒毛和牛なんですって。
もつ(小腸)は一度茹でこぼしますが、ひとつひとつが大きくてキレイでビックリ。白いぷるぷるがもう美味しそう。皮の部分に比べてもぷるぷるがたっぷりな印象ですね。スープは透き通った琥珀色で、これがいい香りで食欲を刺激します。調理は簡単で失敗もなし。では、いただきま~す。
まずはスープを飲むと、おやおや!?想像していた「醤油味」と違います。そうそう、これは牛骨スープがベース。しかも伊万里牛の牛骨使用というから贅沢なんです。一般的な「醤油味」は鰹節・昆布の出汁がベースですよね。こちらは牛骨エキスに煮干しを合わせていて珍しい。こういうスープは初めてですが美味しいの。
お次は見るからにぷるぷるなもつを箸でつかみ、口の中へ。ぷるぷるが溶けて甘い~。溶けてなくなる前にもっと噛みたい、味わいたいよ。スープを含んだもつのぷるぷる、絶品です。牛骨スープ×牛のもつなので相性最高!皮も柔らかくて噛みきれますよ。臭みやクセはゼロ。伊萬里牛のもつを初めて食べましたが、未体験の肉の方も極上な味わいに違いないと確信できる美味しさですね。
牛骨スープともつの相乗効果で、キャベツとニラもいいお味!無限に食べられそうで、手が止まりません。追加で豆腐やごぼうも入れましたが、これもイイ。〆のちゃんぽん麺には凝縮したスープを余すことなく絡めて吸わせました。もちもち麺をつるっとすすると、本日の「ウマい!」の全部が1本1本にギュッ!これぞ堪能、ちゃんぽん麺が付いててよかった~。
もつ鍋って「脂がちょっと・・」と思われがちですが、この伊萬里牛もつ鍋は違っていました。旨味は深いけれどスッキリしたスープ、そして上質なもつ。脂を楽しむなんて背徳の食べ物ですが、この味・甘み・食感がたまりません。高品質の肉のもつもまた高品質。脂のクドさは気にならず、むしろこのスープとの組み合わせで「毎日でも食べたい!」と思うほどです。
こだわりのスープの中から取り出したもつは、とろける脂がたっぷりでぷるっぷるっ。スープも最後の一滴までを味わい尽くして大満足!松尾勝馬牧場が誇るブランド牛の魅力がいっぱいです。「伊萬里牛もつ鍋セット」の美味しさをぜひ!家庭用にも贈答用にもおすすめします。
更新日:2024年11月19日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。