炭火焼き鶏飯4合(ギフト)
炭火焼き鶏飯 川田屋
奄美大島の郷土料理「鶏飯」が手軽に楽しめるセットです。「鶏飯」とは、ほぐした鶏肉や錦糸卵などの具材と薬味をご飯の上にのせ、丸鶏を煮て取ったス-プをかけて食べる料理のこと。メインの鶏肉は、鹿児島知覧産さつま知覧鶏の「種鶏」のみを厳選して使用。弾力のある歯ごたえと、噛めば噛むほどに溢れる旨味が特長です。鶏肉の旨みと香りを増幅させるため、職人が丁寧に炭焼きしてます。特製昆布エキスに漬け込むことで、九州郷土料理ならではの、ガツンとくる旨さを十分に堪能できます。米は、最も鶏飯に合う「奈良県吐田米」をセレクト。鶏肉、米、鶏、刻み海苔がセットになり、風呂敷に包まれた状態で届くので、ギフトにもおすすめです。
まずはお米を研ぎ、5分水に浸してください。その後2合の線まで水を入れてから鶏飯具材を入れます。あとは通常モードで炊飯スイッチを押すだけです。鶏飯具材自体に昆布エキス等が含まれてますので、調味料は必要ありません。炊き上がった鶏飯を全体に混ぜてからお召し上がりください。1杯目はそのまま、2杯目は温めた付属の鶏ス-プをご飯にかけお召し上がりください。お薬味として刻み葱、刻み海苔などをトッピングして頂くのもお薦めです。
厳選米 鶏スープ 炭火の底力
奄美大島の鶏飯は作ったことがあり、
「炭火鶏を炊きこむ?」本当に楽しみにしていた鶏飯。
冷蔵便で指定日・時間帯に受け取りました。
材料が2合分ずつ、小分けになっていて便利で親切。
「作り方」に忠実にお米を5分だけ浸水させ、タイマーをセット。伊賀焼の土鍋2合、ガス火炊き。
湯気が上がると、「うわー、おいしそう、炭火と鶏の良い匂い!」おこげも作って、いざ実食。
「うまーい!」夫が驚き、「おいしーい!この鶏の香り、絶妙な塩加減、やっぱり炭火は違うね」と私。
鶏の大きさもちょうど良く、たっぷり入っています。
さすが大阪、食べ進めても飽きの来ない絶妙な塩加減
素材の旨みが凝縮、鶏のクセなし、後味スッキリ、
1杯目はそのままで。粒が際立ち、お米自体のおいしさ、水加減が最高です。
「お米も鶏も脂もうまい!鶏肉いっぱい入ってるね」と夫。
2杯目は 鶏スープがけ、3杯目は ゆずこしょうのせ、4杯目は焼きのり、わさび、
また、鶏スープ入り・・・と箸が止まらない。
わざと作ったおこげが大正解。土鍋の底には種鶏の良質な脂、炭の香り、全体のうまみがご飯のおこげと相まって、上等な炭火焼き鶏チャーハン状態。
説明に「全く臭みのない濃厚な鶏スープ」とあり、
鶏独特の臭みが得意じゃない私でも、お世辞抜きで
大変おいしくいただけました。
絶品スープの量もちょうど良く、刻み九条ネギ、錦糸卵、卵黄のせは 残したもう1回分で試します。
お漬物を添えたが、おかずは不要なくらいの満足感。
空弁、駅弁、鶏飯おむすびが売っていてもいいですね。
相性の良いお米が付き、作る側もワクワクします。
油はサラサラで、使用したお鍋、食器は 後片づけもラクでした。
不思議なのは、翌朝、部屋中に調理した匂いが残ってないんです。炭と厳選素材のおかげでしょうか。
簡単に絶品鶏飯が作れるので、贈り物、手土産、キャンプなどで披露したら、喜ばれて、盛り上がりますね。
実家で両親、家族にふるまってあげたいです。
おすすめします。
貴重な鶏飯、堪能しました。ごちそうさまです。
冷蔵で届いたお米、保管は冷蔵か、常温か、悩みました。念のため、ポリ袋に入れて冷蔵しました。
貴重な鶏スープ、こちらも冷凍可能なら、ゆっくり、もう1回作れますね。
更新日:2020年11月12日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。