博多華味鳥 水たきセット(3〜4人前)
水たき料亭 博多 華味鳥
博多の料亭の味「水炊きセット」です。料亭の水たき用スープと同じ製法で炊き出された料亭自慢のスープを使用。じっくり炊き出した鶏ガラスープで煮込むほど、具材の旨みも深まります。華味鳥の旨味を感じる鶏肉は、切り身とぶつ切り、つくねがセットになっているので食べ比べが楽しめます。同梱のポン酢との相性も抜群です。好みの野菜を用意するだけで本格的な「水炊き」が自宅で楽しめます。
創業者である河津善陽が鶏肉販売を始め、美味しさの秘訣は、原点である鶏自身である事に気付き、創業者自ら養鶏に携わり現在の「華味鳥(はなみどり)」が生まれました。澄んだ空気が満ち、たっぷりと陽光が降り注ぐ鶏舎で、海藻・ハーブ、ぶどうの絞り粕や木酢液などと共に混ぜ、腸内環境を整え健康的に育つように自社で開発した専用飼料を与え、大切に育てた鶏です。肉の色がみずみずしく、もも肉は華やかなピンク色である事から「華味鳥」という名前が付けられました。華味鳥は、鶏肉特有の臭みが抑えられ、はっきりとした旨みと歯ごたえがあり、自信をもってお勧めできる味です。
まずは、スープからお楽しみください。
澄んだ空気が満ち、たっぷりと陽光が降り注ぐ開放鶏舎で、海藻やハーブ、ぶどうの絞り粕や木酢液などと共に、腸内環境を整える飼料を与え健康的に育てられた鶏です。
肉の色がみずみずしく、もも肉は華やかなピンク色である事から「華味鳥」と名付けられました。鶏肉特有の臭みが抑えられ、はっきりとした旨みと歯ごたえがあり、自信をもってお勧めできる味です。
水たき料亭 博多華味鳥のスープは鶏がらと丸鶏を使用し、独自の製法でじっくりと炊き上げ、コクがありながらサラリとした口当たりに仕上げております。煮込むほど具材の旨みも深まる料亭自慢のスープです。
料亭「博多華味鳥」で味わう水たきスープと同じ製法にて炊き出されたスープを使用しています。
博多華味鳥こだわりの「ぽん酢」は、創業者が「鶏の旨味を活かすぽん酢」との想いから、試行錯誤しながらたどり着いた味です。出すぎず、引きすぎず、鶏肉との相性抜群な、自慢の逸品です。
爽やかな橙を搾り込んだ水炊きにはかかせない必須アイテムです。
まずは、スープから。
博多では、スープが水っぽくならないよう、白菜ではなく「キャベツ」を使います。どこまでも旨さを追求。
鍋料理でありながら、コース料理のような流れでいただくのも博多の水炊きならではの楽しみ方です。
以前から気になっていた老舗の博多の華味鳥さんの水炊きが家庭で楽しめるなんて…
届くまでわくわくで待ちました。
こちらは、水たきスープ(ストレートタイプ)600gが2袋/ぽん酢/鶏骨付きもも(ぶつ切り)300g/鶏もも肉(切り身)300グラム/華つくねがセットになっています。
あとは、お好みの野菜を準備するだけなのですが、白菜の代わりにキャベツを入れるのが博多流とのことで、おすすめ通りにキャベツを準...もっと見る