栗屋の渋皮栗づくし
自然栗本舗
国産の良質な和栗を贅沢に使用し、渋皮栗を存分に楽しめる栗好きにはたまらない詰め合わせ。栗の渋皮ごとじっくり煮込んで仕上げた「自然栗」、栗の渋皮煮をアールグレイの紅茶とブランデーに漬けこんだ「マロンブランテ」、渋皮栗を皮ごとバターと組み合わせブランデーをきかせた「マロンバター」の3種類がセットになっています。
朝食に、おやつに、夜の一息にピッタリ。内祝やお歳暮などのギフトや贈り物にもおすすめです。
自然栗本舗では国産の中でも、熊本県産の和栗を使用しています。
熊本は寒暖差のある気候と水はけがよく肥沃な土壌から、身の詰まった、おいしい栗の産地として知られています。
一般的に流通している栗は虫食いを防ぐため、収穫後、燻蒸という殺虫の処理が施されているのですが、栗のおいしさを損なわないように当社では無燻蒸の鮮度の良いものだけを使用しています。
渋皮煮のおいしさを決めるのは、渋皮です。
皮を剥きすぎると、渋皮の風味が損なわれますし、残しすぎると、アクや苦みが強くなってしまいます。
当社では特殊なブラシを使うことで、 渋皮を極薄に1枚残し、エグみのある部分だけを取り除くことに成功。
何度もブラシをかける自然な製法で、加工しています。
加工品の渋皮煮は薬品で渋皮を除くことも多いですが、栗の風味が損なわれるため、当社では使用しておりません。
こうして職人の手で仕上げ、手間ひまかけてできるのが、栗の薄渋皮煮「自然栗」です。
原料は砂糖と栗だけなのに奥深い味わい。
栗の美味しい部分を丸ごとお楽しみいただけます。
手間ひまかけて作られた自慢の「自然栗」を紅茶とブランデーに漬けこんでできたのが「マロンブランテ」です。
紅茶にはアールグレイの茶葉を使用。
自然栗のほこっとした食感に、紅茶とブランデーがふんわりと香ります。
紅茶はもちろんお酒にもよく合います。
食後のデザートにもおすすめ。
ちょっと大人の味わいがくせになる一品です。
原料には国産和栗を贅沢に使用。
丁寧に蒸しあげた和栗をペーストにして、バターと組み合わせました。
渋皮まで丸ごと使い、和栗のおいしさを丸ごとお楽しみいただけます。
和栗のコクとバターのまろやかさが相性抜群。
まずはトーストで味わってみてください。
栗の芳醇な味わいとふわっと香るブランデーで朝から贅沢気分が味わえますよ。
枻出版社発行「毎日美味しいお取り寄せ帖」に掲載されました。
明治創業の老舗和栗専門店。
砂糖のみで炊く「自然栗」は、一般的な渋皮煮よりも皮が薄く、丁寧な手仕事が感じられる一品。
「マロンブランテ」はアールグレイとブランデーの香りが上品で、高貴なスイーツのよう。
「マロンバター」はパンのおともにも”
栗のラベルがかわいらしく、箱入りなのでギフトにぴったり。
お取り寄せとして、贈り物としておすすめの詰め合わせです。
明治から続く栗屋がお届けする、渋皮栗を存分に楽しめる詰め合わせです。
自然栗本舗の看板商品、栗の渋皮煮「自然栗」、渋皮煮の紅茶とブランデー漬「マロンブランテ」、和栗を渋皮ごとペーストにした「マロンバター」の3種をセットにしました。
栗の上品な甘さは男女、年齢を問わずに喜ばれます。
特別な贈り物や、ご家庭をお持ちの方へのお中元、お歳暮におすすめです。
楽しみに待っていると時間通りに届きました。ヤマト便でした。
パッケージはシンプルで、化粧箱に緩衝材を巻いた状態で送られてきました。外装箱という余剰な梱包が無いのも嬉しいです。
また、送り状もゆがみなく貼られていて、奇麗で、丁寧なお仕事ぶりが伺えます。
早速開封すると、緩衝材の下には、栗色のシックな包装紙でキャラメル包みされた化粧箱が!高級感ある包み紙を見てワクワクが止まりません。包装紙を開封すると...もっと見る
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
また当社の説明文なども丁寧にお読みいただいて販売者冥利に尽きます。
なかなかお客様から直接感想をお聞きする機会がないため、今回クミ様から温かいお言葉をいただき、とてもうれしく思っております。
いただいた貴重なご意見をもとにこれからも皆様に喜んでいただける商品づくりに努めてまいります。
この度は誠にありがとうございました。