焼津式 かつおのたたき 鬼わら焼き 2本セット
焼津の網元
焼津の網元直送の「かつおのたたき」です。焼津港水揚げのかつおを、目利きのプロが選別。ガスバーナーの火力と、わらの炎と煙の力を組み合わせたハイブリッドの「焼津式」で作られています。デリケートな魚なので、中は凍ったまま表面だけを焼いて高鮮度を保っています。通常よりもわらを増量し、じっくり時間を掛けて焼き上げることで、通常の「わら焼き」に比べて、香りが良く旨味をぎゅっと閉じ込めています。わらの香りを感じるカツオの味に最も合うタレを求め、十数種類を味見し選ばれた、火入れ済「ゆずぽん酢」付き。解凍し好みの厚さにカットするだけで楽しめるので、初めての人にもおすすめです。
水揚げ金額日本一!静岡・焼津港で150年以上、カツオと向き合ってきた焼津の網元「いちまる」が、自社船の船員、目利きのプロである自社社員、加工場の職人など焼津市内の多くの仲間と協力して作り上げた逸品です。
魚にうるさい地元民が何度もリピートし、今では全国からお褒め頂く商品です!
■オススメの食べ方
①シンプルに粗塩を振ってかつお本来の味をお楽しみください!
②添付のゆずぽん酢をつけたり、薬味を加えたり。
③醤油とマヨネーズと一味で食べる“漁師風”もおすすめです!
■おいしく食べるための解凍方法
自社オンラインショップ上で解凍方法をしっかりご説明!
塩!ここはぜひ塩で味わってほしい!
これがかつおのたたきなら、これまで食べたのはなんやったんや。。。
という衝撃と驚きと感動する美味しさを味わえる塩たたき。
一度、塩で味わってほしいかつおのたたきです。
緩衝材入りの発泡スチロールを紙包装されて届きました。
開梱するだけで丁寧な仕事をされてるな、とほっこり。
冷蔵庫で解凍、という方法が一般的でしょうけど、せっかくなので、おすすめのプロ技解凍法で。
解凍ドリップがほとんど出ず、うまくできました。
半解凍状態なので、切りやすかったです。
〇塩たたき
ツウといわれる塩たたき。
気になっていたのでまずこちら。
粗塩でいただきます。
シンプルながらかつおのうまみを味わえます。
生臭さなど全然感じません。
焼津式の鬼わら焼き、香ばしさが際立ちます。
背身を食べたのに、中トロか?というほどとろけます。
塩たたき、初めてでしたがあまりの美味しさに箸がとまらず。。
日本酒や焼酎がほしくなりました。。。
(他のも味わうので飲んでませんけどー)
〇ゆずポン酢
同梱されていたゆずポン酢
玉ねぎ・みょうが・ネギを添えました。
王道のポン酢。酸味がやわらかで柚子の香りがよく、
かつおの美味しさを華やかにしてくれます。
このままごはんにのせたい。。。がっつりいけそうー
〇七味マヨ醤油
柚子七味唐辛子を使用。
紫玉ねぎを添えました。
コク増し増しになるので味変でいいですね。
弾力に合うので、尻尾側など端の部分におすすめ。
かつおそのものが美味しいので、そのままいただきたいと思い、加熱調理はしませんでした。
ごはんやお酒に合わせて、とどれも違った味わいで美味しかったです。
が、なんといってもおススメは塩!ぺろりといけました。
これまでのかつおのたたきの概念が変わる一品になると思います。
更新日:2024年12月23日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。