こめはなチーズケーキ(ホール)〜プレーン〜
金沢チーズケーキ専門店 こめトはな
プレーンタイプの「ベイクドチーズケーキ」です。香ばしいクッキーの下地に、金沢の牛乳との糀(こうじ)を使用し、豊かな甘みとチーズのコクが感じられる生地を流し込み、丁寧に焼き上げています。優しい甘さと濃厚なチーズの口どけを感じる糀スイーツ。季節に合わせた花のイラストが描かれた帯付の化粧箱入りなので、手土産スイーツとしてもおすすめです。
発酵のプロが手掛ける伝統の発酵技術を“活かす”チーズケーキ
私たちは、味噌や醤油など発酵食品を作り続けてきました。それは、日本の伝統食ともいえる発酵食の素晴らしさを皆様にお伝えし、食文化の深みと可能性を体験してほしいから。
そうした想いから、発酵食品の一つであるチーズを使用した新たなスイーツができました。
身体に嬉しい発酵チーズケーキ
【こめはなチーズケーキ(ホール)〜プレーン〜】
小麦粉を使わず 代わりに 麹を使っているというところが斬新で、発酵フェチの私は興味津々でした。
実際に食べてみると、市販の塩糀や甘酒のような つぶつぶ感を感じるものではなく、チーズと一体となってねっとり滑らかな食感でした。
チーズの香り、酸味などの風味もあり甘すぎず、冷凍なのに水っぽくもありません。
正直どの辺りが糀なのかは分からないのですが、鼻に抜ける 香りや コクはきっと そのおかげなのだと思います。
土台のクッキー 部分は グラハム(多分)の香ばしさ とサクサク感があり アクセントになっています。
「老舗味噌醤油蔵・発酵のプロが手掛ける伝統の発酵技術を“活かす”チーズケーキ」
流石です。
発酵食品 、糀、グルテンフリー(土台除く)ということで、体にも良さそうで美味しいのでいいとこ取りですね。
他にも いろんなお味があって 4種類セットもあるようなので、是非試してみたいと思います。
シンプルかつエコな可愛い黄色の箱に入っていて、過剰包装すぎないところも嬉しいです。
贈り物にも良いと思います。
土台が動かないように水飴でがっちり固めてあるので、切り分けた時に土台が台紙にくっついて、チーズケーキとバラバラになってしまうことがありました。動かないようにすることは大事ですし 悩ましいですね。あと グラハムの味だと思うのですが、今まで食べたグラハム系とは違う 、ちょっと湿気臭いような木材のような独特の匂いが気になりました。
更新日:2024年09月30日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。