六代目 栗蒸し羊羹 1本箱入り
やまり菓子舗

みんなのおすすめ度 
山形県
六代目 栗蒸し羊羹 1本箱入り

日本を代表する栗の産地である茨城県岩間(いわま)で育った上質な栗を贅沢に使った栗蒸しようかん。独自の製法でつくられた餡と最高級の吉野本葛を手で優しく混ぜ合わせて仕上げたようかんは、なめらかに溶けてゆくような心地よい食感で、そこに栗の香りと程よい甘みが加わり、上質で上品な味わいが楽しめます。

商品基本情報

商品価格帯:5,000円~6,000円未満
やまり菓子舗で見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート みんなの口コミ
達人

どこを切っても和栗!世界に誇れるギルトフリーな栗蒸し羊羹

by 里井真由美さん(フードジャーナリスト)


秋冬にオススメの素材はやっぱり和栗!中でも一推しは、山形県から今や世界に誇れる「やまり菓子舗」さんの「六代目 栗蒸し羊羹」。もう、どこを切っても和栗・和栗・和栗!「これでもか〜」と和栗がぎっしり詰まった豪華さは、見た目からテンションがあがります。しかも和栗は日本一の栗の生産地、茨城県産の和栗です。

この栗蒸し羊羹は、最高級吉野本葛、栗蜜、自家製餡で仕上げた逸品。六代目新宮利幸さんが丹精込めて作られていて、見た目以上にとってもヘルシーなのも嬉しくおすすめしたいポイントです。

召し上がっていただくと、羊羹の軽やかさに驚かれるかも?それでいて、和栗本来の香り良さが際立っているのがすぐ伝わってきます。

私は何人もの方にこの羊羹をプレゼントし、「こんなに美味しくて軽やかで栗がごろごろ入った羊羹は初めて!」と喜んでいただけています。海外からいらした一流シェフの方にも「日本の和菓子・羊羹のイメージが変わった。こんなにおいしいものなんだ!」と言っていただけたこともございます。

歴史伝統ある羊羹が、こうしてギルトフリーな仕上がりとなって、世界の方々にもおいしい感動を巻き起こしながら伝承されていくのがとても嬉しく感じています。

「和栗をおいしくいただけるよう、餡と吉野葛でかためてみました」くらいの和栗ごろごろ感なのに、お口の中で一体化するスピードが速いのも特徴的ですよ。

緑茶、ほうじ茶などお茶系はもちろん、紅茶、珈琲や、日本酒にも合うそうで、お人によってはブランデーやウィスキーに合わせてもおいしかったとのご意見もきいています。ヘルシーだから厚めに切って食べても罪悪感が少ないのも嬉しいポイントですよね。

この栗蒸し羊羹が有名になったのは、とある著名なテレビ番組で、その凄さがご紹介されたことがきっかけかもしれませんが、六代目新宮さんの地元・山形愛や、和菓子愛・お人柄の良さもあるのだろうな〜と思っています。古来から伝わる和菓子を未来に伝承してゆくことは並大抵のことではないですものね。

上質さを際立たせたシンプルな作りかつ、現代的なギルトフリーな栗蒸し羊羹。秋冬の一推しです。ぜひおとりよせされてみてください。秋冬の癒しスイーツ時間になること間違いなしです!

更新日:2024年08月31日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら