ウイスキー香る干柿アイスギフト
HARRY CRANES

みんなのおすすめ度 
(4.1)

富山県
ウイスキー香る干柿アイスギフト

1952年の開設以来、世界に愛されるウイスキーを目指して富山の地で製造を続けている北陸唯一のウイスキー蒸留所、三郎丸蒸留所。三郎丸蒸留所が、ウイスキーの愉しみをひろげるために厳選した味わいがHARRY CRANES です。
富山県南砺地方で300年以上もつくり続けられている郷土の味を「サンシャインウイスキー」に漬け、干柿の甘みが溶け出した漬け汁と共にアイスクリームに加えました。食べ進むうちに胃の中がほんのり温かくなり、芳醇なウイスキーの香りに包まれる。そんな至福の時間を演出してくれる、まさに大人のスイーツです。

ショップからのひとこと

ホイップした生クリームを添えたり、ウイスキーを回しかけたりとアレンジするのもおすすめ。自分好みのスタイルで楽しんでみてください。
アイスクリームを手掛けるのは、一日3組限定のお客様をおもてなしする里山のオーベルジュ「薪の音(まきのおと)」。合掌造りで知られる世界遺産、五箇山にほど近い里山で日常を離れ何もない贅沢な時間がすごせます。


【内容量】

ウイスキーにつけた干柿アイス:100ml×3個
あんぽ柿とウイスキーのチーズアイス:100ml×3個

【注意事項】

※2022年10月28日 セット内容が「ウイスキーに漬けた干柿のアイス 6個」から変更になりました

商品基本情報

商品価格帯:5,000円~6,000円未満
賞味期限:1ヶ月以内
配送形態:冷凍
HARRY CRANESで見る
Amazonで見る
楽天で見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート
審査員

独特のアイスです。

by ヒロさん(東京都・60代・男性)
総合評点
(3.6)
(3.5)
パッケージ
(3.6)
コスパ
(2.5)
見た目
(2.6)
ギフトにおすすめ度
(3.8)
リピートしたい!度
(2.0)
香ばしい香りが!

香ばしい香りが!

高級な感じ

高級な感じ


アイスクリームと干し柿とウイスキーという初の取り合わせ、正直どんな味だろうとおっかなびっくりでしたが、食べてみると、ウイスキーの風味とアイスのまろやかな甘さと干し柿の食感があとを引くような美味!
一口ごとにクセになりそうな感じです。
食べ終わる頃には少しほろ酔い気分で気持ち良いです。今迄は「ブランデー+マロン+アイスクリーム」みたいな組み合わせはあったと思いますが、今回の組み合わせは新しいと思います。何故このような組み合わせを考えた中、開発秘話みたいなものも聴いてみたいですね。最近ハイボールなんか流行ってきてますから、その影響かな?ウイスキーは僕の青春時代の象徴!懐かしかったです!
残念ながら大人限定!子供にはまだ早そうです。


ウイスキーが意外ときいていて苦味もあり、アルコールの風味が苦手な人には、不向きかも!

更新日:2018年09月25日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


特選ショップからのおすすめ♪

創業当時から愛される、1番人気の焼き菓子

アンリ・シャルパンティエ「フィナンシェ・マドレーヌ詰合せ 2種19個入」
芳醇なバターの香り広がるフィナンシェとマドレーヌを詰め合わせた贅沢ギフト。上質な味わいは大切な方への贈り物に最適です。

冷やしてスプーンで食すスイートポテト

菓子香房 大阪・甘泉堂「生スイートポテト6本入り」
プリンとスイートポテトの融合スイーツ!冷やしてスプーンで食すスイートポテト

しっとりふわふわ食感、アイスや生クリームを添えて

千年の香り 千紀園「老舗茶舗の 宇治抹茶シフォンケーキ」
ひとくち食べると抹茶の豊かな風味が広がり柔らかな生地が溶けるようになくなります。驚くほどたっぷり上質な宇治抹茶を入れました。まさに絶品、宇治抹茶のほのかな苦味と甘さが絶妙です。
審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら