たむほるのてっちゃん鍋 2~3人前
たむけんのホルモン鍋・もつ鍋~たむほる~
食いだおれの街、大阪でポピュラーなもつ鍋といえば大阪鶴橋発祥の「てっちゃん鍋」。たむけんがこだわり抜いたホルモン鍋の通販専門店「たむほる」が、このてっちゃん鍋の味を追い求めて作りました。
基本セットはぷりぷりのてっちゃんに特製の牛骨スープ、自家製ヤンニョンジャン、大阪鶴橋の自家製キムチ、韓国式平麺うどんの詰め合わせです。
牛骨をぐつぐつ3日間炊き続けて作ったオリジナルのスープは、ホルモンとの相性抜群。最後のうどんや雑炊まで楽しめるたむほる特製のホルモン鍋を堪能していただけます。
たむほるのスープは『牛骨』をコトコト3日間炊き続けて作っております。ほんのり甘めの奥深い味わいです。
お鍋にスープを張って、具材を並べたらホルモンに火が通るまで煮込むだけ。食べる際には付属のヤンニョンジャンをお好きな辛さに調整してお使い下さい。
〆にはまず付属の韓国式平麺うどんを開封してそのままお鍋に投入してください。火が通りだすと少し透明になってくるので食べごろです。
最後に少し残ったスープにごはんを投入してリゾット風に。オリーブオイルを少量と溶かし玉子を流し込んでとろけるチーズをパラパラとふりかけて出来上がりです。
コクのある甘辛スープがたまらない!
指定日時通り、冷凍便で届きました。
段ボールの中には、てっちゃん(大腸) 300g、特製ホルモン鍋スープ 1000ml、韓国式うどん(2玉) 320g、白菜キムチ 500g、旨辛ちゃ~ジャン(特製ヤンニョン) 100g・・・と大容量!どうりでズッシリ重いわけです。
その他にも、感謝状、美味しいホルモン鍋の作り方、たむほる特製テーブルクロス、食材の解凍方法&テーブルクロスについての説明書きが入っており、この辺りはサービス精神旺盛というか、芸人さんならではですね。
具材とスープを鍋にセットしたら、いよいよ点火!キャベツ、もやし、タマネギ、ニラ、豆腐の他には、豚肉、えのき茸、油揚げを入れてみました。
グツグツ煮たら、お好みで旨辛ちゃ~ジャン(特製ヤンニョン)をつけながら頂きます。
真っ赤なスープはいかにも辛そう!!でも、見た目に反して、まず最初にくるのはまろやかな甘み。牛骨を3日間炊き続けて作っているというスープにホルモンの脂が溶け出して、ギュッと旨味が凝縮されている感じ。プリプリのホルモンはもちろんのこと、野菜が美味しく食べられるスープです。
後引く旨さに夢中で食べ続けましたが、大食い夫婦の私達も、さすがに2人では完食できず。締めのうどんは翌日に持ち越すことにしました。
韓国式うどんはツルツルもちもちで、全ての旨味を吸い込み、これまた美味しい♪最後はご飯とチーズを入れ、おじやで締めたかったのですが、お腹いっぱいで断念。唯一、それだけが心残りです。
2・3人前ということですが、スープもたっぷりついているので、具材を増やせば、大勢でも楽しめるセットだと思います。鍋パーティーにたむほるのてっちゃん鍋、オススメです。
硬くなりやすいホルモンは後から投入して、慎重に煮ましたが、やはり硬くなってしまいました。適切な加熱時間を知りたいです。
更新日:2018年04月04日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
紅はるか焼芋専門店 紅茶房
このたびはたむほるのモニター及びレポートをいただきまして誠にありがとうございます。
美味しくお召し上がり頂けたようでよかったです。
ホルモンの加熱時間ですが、確かに煮込みすぎると小さくなっていってかたくなってしまうので難しいところです。やはりぷりぷりの状態でお召し上がりいただきたいので時間でいうとグツグツ煮立っている状態であれば2〜3分というところでしょうか。
このたびは詳細なレポートをいただきありがとうございます。今後ともたむほるをよろしくお願いいたします。