至高の昆布
下鴨茶寮
- 醤油・だし・調味料 カテゴリ
昆布の旨味を引き出したふりかけ「がごめ昆布ふりかけ」と「下鴨昆布」です。卵かけご飯と抜群の相性の「下鴨昆布」は、北海道産の真昆布を粒状に裁断し、醤油で炊き上げたのちに3日以上かけて乾燥させ仕上げています。「がごめ昆布ふりかけ」は、北海道産のがごめ昆布・塩昆布を贅沢に使い、ごまの香ばしさ、山椒の香りを絶妙に調和させています。異なる味わいのセットなので食べ比べが楽しめます。化粧箱に入って届くので、贈り物にもおすすめです。
創業安政三年(1856年)。歴史と伝統に彩られた看板。
変わるものと変わらないものを見極めながら、永きに渡り積み上げてきた礎。
当茶寮では、京都だけが持つ独自の文化や美しさを、お料理やおもてなしの心を通じて、世界中に発信していくことを信条としています。
下鴨茶寮オンラインショップでは、京都のお料理をご家庭でも楽しんでいただけるよう、心をこめて数々の品をご用意いたしました。
贈り物に、いつもの食卓に、料亭の味をご堪能ください。
"縁起の良いお祝い事にも昆布は発音が「よろこぶ」に通じるため、縁起物とされています。 瓶入りなので日持ちも長く、ご飯にふりかけるだけで手軽に昆布の栄養を取ることができます。
ご年配の方への手土産や、お祝い事のギフトにもご利用ください。
「保存にも便利な瓶入り」
使うシーンを考えて開け閉めも簡単・保存にも便利な瓶入りです。 化粧箱にお入れしてお届けいたしますので、ギフトや手土産、季節のご挨拶にもおすすめです。"
老舗のお店のふりかけです。
ご飯のお供は昆布が一番好き。
おにぎりも昆布がいいので
是非とも味わってみたく、楽しみでした。
「卵かけ昆布」
ご提示のとおり、ご飯で30秒ほど蒸らして卵黄を載せました。
昆布の塩味が卵黄と合わさるとちょうどいいです。
ただふりかけるには、少し塩味強めの味です。
蒸らすと昆布の食感も程よくなるので、おにぎりの中身にしてもいいかも。
卵かけ昆布ということで、先に卵と混...もっと見る
昆布ふりかけは、素材同士が絡み合ってしまったせいか、なかなか出てこなかったです。
箸を突っ込んで、きっかけを取り出しても、しばらくは、、、