幻の特A 伊賀米 こはくほう 5kg
こはくほう
米の食味ランキングで「特A」評価を取得した三重県 伊賀北部の米、こはくほう。白鳳と称される伊賀上野城が見守る里で、四方を山に囲まれた盆地特有の寒暖の差と、山々から流れ出る清らかな水を吸い、暖かな陽を浴びてゆっくりと育まれました。
小粒ながら噛みごたえがあり、口の中に広がる香り甘み、粘り、そして深い味わい。そして、冷めても美味しいのが伊賀米こはくほうの特徴です。
「お客様に美味しいお米を食べていただきたい!」
その想いから、注文を入ってから出荷前に精米したものが届きます。
冷めても美味しく味がしっかりしているので、おにぎりやお弁当にもオススメ!
■こはくほうをより美味しく炊くコツ
・1回目の洗米は軟水で
・2回目からの洗米は水道水でOK
・お米を炊くお水は軟水で
■保存方法・注意点
・直射日光、高温多湿を避け涼しい場所で保存して下さい。
・お米は臭いがつきやすいので、臭いの強い物と一緒に保管しないようにしましょう。
CACIORI(カシオリ) by Be-3
寒い地域のお米を食べることが多いので、最初は伊賀?って思ったけど、これが凄く美味しくてビックリしました。
ピカピカ・ツヤツヤで香りも良かった~。
粒は小さめですが炊き上がるとふっくら~粘りが有るのに、噛み締めるとしっかりした食感。
甘く美味しいんです。
ただ柔らかいだけのお米じゃないのが凄いと思いました。
食感のバランスが良いです。
保温したご飯を食べることの多い夫ですが時間が経っても、ふ...もっと見る