福島 桜めん詰合せ(S-10)
福島 やない製麺
会津鶴ヶ城の桜をイメージし、国産の桜の葉を麺に練り込んだ手縒(てより)めん。ほんのり桜が香り、食卓を彩ります。古くから伝わる手延べ製法で、丁寧に生地を伸ばし、じっくり熟成、乾燥させた麺は、程よい弾力があり、のど越しが良いのが特長。春を感じさせる淡い色合いで、就職、転勤、引っ越しなど春の門出の贈り物にもオススメです。
茹で時間は4分。シンプルにざるで食べても美味しいですが、フライパンにごま油を流し野菜も入れ炒めて焼うどん風にしても美味しいです。茶碗蒸しの具材としてもオススメです。
これは春を感じさせます!
桜が大好きな私にとって、桜めんはまさに探していた麺でした!
とても上品な包装紙に包まれて届きます。包装紙を開けると、さらに素敵な箱があらわれます。もうこの時点で春が感じられるような、そんな包装です。箱を開けると、160g入りの桜めんが2袋、めんつゆは別箱に2袋入っています。
桜めんは程よいピンク色の麺に、桜の葉が点々と入っています。原材料を見ると、小麦粉、食塩、桜の葉、でん粉、紅花色素とあり、添加物は入っていません。桜の葉も国産の葉が使用されており、手延べ製法でじっくり低温乾燥させて仕上げられたものです。
茹で時間は4分と短いのも嬉しいです。茹でると少し透明感をおびた程よいピンク色が春をより感じさせてくれます。
まずはめんつゆにつけずに食べてみました。ほんのりと桜の葉の香りを感じられます。めんつゆにつけて食べると、桜の葉の香りは薄まりますが、麺にこしがありとても美味しいです。何よりほんのりピンクに癒されます。
桜が大好きな外国の友達が来日するので、この桜めんをぜひ食べさせてあげたいです。きっと桜と日本をもっと好きになってくれると思います。
更新日:2016年03月28日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
えびとチーズの専門店 SHIMAHIDE