山のつと 栗絵巻
信州里の菓工房

みんなのおすすめ度 
長野県
山のつと 栗絵巻

商品基本情報

商品価格帯:~1,000円未満
信州里の菓工房で見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート みんなの口コミ
達人

秋を味わう、小さくてかわいい、巻きもの菓子。

by 清水美穂子さん(ブレッドジャーナリスト)


和菓子には七十二候、5日ごとに気象の動きや動植物の変化を知らせることばで表す、72の季節があるそうです。
この原稿を書いている今はまだ残暑が続いていますが、涼風至(すずかぜいたる)、寒蝉鳴(ひぐらしなく)など、七十二候では秋の言葉が涼しげです。

そして、和菓子も秋めいて。
「山のつと 栗絵巻」は、朴葉に包まれた蒸し羊羹のなかに栗きんとん。
葉巻き、いや、葉に包まれた食べものは、どこかプリミティブな魅力がありますが、二層構造になっているところが、これは今風です。

葉をつけたまま切り分けて、お薄を点てて、一足先に秋を味わいました。
栗きんとんがなんとも上質、と思ったら、販売しているのは栗きんとんで有名な、恵那川上屋さんプロデュースのお店だったのでした。

小さくてかわいくて、ちょっとした手土産にも気が利いています。

更新日:2013年09月12日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら