桂の木ばうむ
奥出雲前綿屋
5名様が試せます!
モニター審査員募集中! ご応募はこちらから>>
こだわりの卵と島根県産の米粉を使用したハードタイプの「バウムクーヘン」です。島根県奥出雲地方の恵まれた自然の中にある「たなべ森の鶏舎」で、のびのびした環境で育った平飼い八雲鶏の「彩り天佑卵(いろどりてんゆうらん)」を使用。動物性のタンパク質を与えていないので、臭みの非常に少ない品種です。バウムクーヘンの外はサクッと中はモチッとした食感で、卵の風味と焦がしバターの香りが噛みしめるたびに口の中に広がります。ギフトボックスに入って届くので、贈り物にもおすすめです。
紅茶やコーヒーなどにあわせていただくのはもちろんですが、甘さ控えめに仕上げているので、ワインなどとのマリアージュもおすすめです。
お召し上がりの直前にレンジで10秒程度あたためていただくとより一層香り豊かにおいしくお召し上がりいただけます。
新食感バウムクーヘン
深い赤に金色で上品で高級感のある箱。
正方形で、手にちょうどいいサイズでかわいらしさもあります。
箱を開けても、まだ正体見えず、わくわく感!
丁寧なメッセージ。
贈り物にする際にも、安心して、心のこもった贈り物ができる印象。
袋を切った瞬間、バターのとてもいい香り♪
幸福感あふれる香りでした。
米粉、ハードタイプ、好きな食感なんです。
写真からは、かなりハードな印象を受けていたのですが、米粉だからでしょうか、思っていたほどのハードさはなかったです。
一般的、標準なバウムクーヘンよりは、ハードタイプ。
サックリとした食感があります。
しっとり、もっちりとした食感。
しっとりは見た目にも。
耳のように出ている部分が艶っとしてます。
味わうほどに、むっちり、ねっちりな食感も。
初めてな食感です。
それでも軽く、ついつい食べ進めてしまうおいしさ!
温めは、トースターで軽く。
これまた全然違う食感!香りも一層!
サクッと感が増します。
温めたことによって、ふわっとほどけるような食感からの、もちもち。
そのままと、温めを、並べて食べたんですが、交互に食べても、それぞれの味わいがあって、どっちもおいしい!!
(これに、アイスクリームを添えたら、、、アイスなかったので、できませんでしたが。。。)
軽く一箱食べてしまいそうな危ういおいしさでした。
形が独特でデリケートな商品ですね。気温高めの日だったせいか、しっとり感があったので、ひどい型崩れはしてませんでしたが、外側の出ている部分がしにょっと折れる部分が2、3か所ありました。ぽとぽと落ちてるのもありました。そこも、おいしかったですけど。
更新日:2024年10月28日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。