ロンロン 5個BOX
CALVA(カルヴァ)
こだわった食材や製法で作られた焼ドーナツ。袋を開けると卵のいい香りが広がり、一口食べるとふわっとした生地の食感の中に、まぶされた砂糖の食感が心地よいアクセントになっています。
2011年の震災の後、年齢男女問わず美味しく食べられて、常温保存ができるおやつとして生まれました。
「みんなが一緒に食べられるように」と願いが込められた、鎌倉の人気店の焼きドーナツ
最近のトレンドスイーツ「ドーナツ」は私も大好きです。子供の頃は、母がよくバナナを練り込んだドーナツを作ってくれたり、友達の家でジャリジャリしたお砂糖をまぶしたドーナツをおやつに出してくれたりした思い出があります。夫が小さいとき、沖縄出身の方のご近所さんがいてサーターアンダギー目当てに遊びに行ってたという話をお義母さんからも聞いたことがあります。
ドーナツって、どの世代にも愛されるそんなおやつだと思うのですが、今日紹介するのは、鎌倉生まれの今や世界にファンがいるCALVA(カルヴァ)のドーナツ「ロンロン」。
CALVAは、神奈川県鎌倉市生まれ、大船、北鎌倉に複数店舗を構える、田中聡氏、田中二朗氏ご兄弟のお店です。「ワールドチョコレートマスターズ(2022年)」に日本代表として参戦した二郎氏は、日本人初の三部門で世界一を獲得されています。
ブティックのようにパンとケーキが美しく並ぶ大船本店では行列があたりまえ、シーズンで変わるケーキは一瞬で予約が終わる勢いです。最近、2階にファン待望の「Cafe CALVA」も生まれ、アレルギー対応のメニューがあったり、北鎌倉のフレンチシェフ、シェ・ケンタロウ氏監修のランチがいただけます。
なんてここまで聞くと「ちょっと敷居がお高いのでは?」と思われるかもしれませんが(実際にそう思われることも多いそうです)、お店が身近な生活圏にある私が感じるCALVAの魅力はそこではなくて、いや実際にすごいんですが、その「すごさ」と「みんなが一緒に食べられるように」が共存していること。
本店の裏手にある新店舗「アイスクリーム&クレープ CALVA」では、世界一のチョコアイス(乳製品不使用)やパティスリーのマカロンがのったかき氷やクレープを、パラソルの前でいわゆる「お買い物ついでに立ち食い」スタイルでたのしめます。
インスタライブなども良く見させていただくのですが、その「誰もが一緒に」の思いがあちらこちらに感じられて、個人的にその幸せなギャップがCALVAを好きな理由の一つです。
ちょっと遠回りになりましたが、このロンロンもそうなんです。2011年の震災の後で、年齢男女問わずみんなが美味しく食べられて、冷蔵庫に入れなくてもいいおやつとして生まれたんだそうです。
お値段もグッとお手頃で、常温で軽くて持ち歩けるのは、手土産やお相手の冷蔵庫事情を考慮しなくて済むお取り寄せギフトとしてもいいですよね。
袋を開けただけで香る卵のいい香りにお砂糖のジャリジャリ感が合わさって、どこか懐かしくフレンチトーストやプリンを思い出す香りと味わい。焼きドーナツなので、ふわふわのケーキのような食感は他のドーナツでは味わえない、「知ってる味なのにCALVAが作るとこうなるのね」と納得の味わいです。
実際に私はこのドーナツをお友達親子にもプレゼントしたことがあるのですが、母娘で大変気に入ってすぐにお店に買いに走ったという感想をもらってとても嬉しかったです。年齢や世代を超えて愛されるシンプルなドーナツ。自宅でのおやつにはもちろん、遠く離れたお友達や家族への贈り物にもおすすめです。
更新日:2024年07月11日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。