きゃらめるもなか
喜田家 六人衆

みんなのおすすめ度 
(4.4)

東京都
きゃらめるもなか

東京・北千住にある老舗菓子屋の「きゃらめるもなか」です。パリパリ最中から発想を得て、若い職人が若い世代からも愛されるように開発しました。餡は、つぶあんを使用した「あずき」、オレンジピールの酸味がたまらない「おれんじきゃらめる」、ローストアーモンドのほろ苦さを感じる「あーもんどきゃらめる」の3種セット。皮と餡が別々に入っているので、パリッとした皮の食感が感じられます。餡も好きな量を挟むことができ、プラモデルを組み立てるように楽しめる遊び心のある商品。化粧箱に入って届くので、手土産スイーツとしてもおすすめです。

ショップからのひとこと

最中のパリパリ感が消えないうちに作ってすぐお召し上がりいただくのがおすすめです。
割った瞬間、トロっと伸びるきゃらめるをお楽しみください。
余ったきゃらめるはアイスやパンに塗ってもおいしいです!


【内容量】

餡3種各1個(55g)(あずき、あーもんどきゃらめる、おれんじきゃらめる)、最中皮×4枚

商品基本情報

商品価格帯:3,000円~4,000円未満
賞味期限:未開封14日
配送形態:常温
配送不可地域:海外
喜田家 六人衆で見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート
審査員

新感覚の和洋折衷スイーツ

by なっちゃんさん(愛媛県・20代・女性)
総合評点
(4.0)
(4.5)
パッケージ
(4.0)
コスパ
(3.7)
見た目
(4.5)
ギフトにおすすめ度
(3.5)
リピートしたい!度
(3.5)
カワイイイラスト入りの化粧箱です

カワイイイラスト入りの化粧箱です

中身はこんな感じでレイアウトされてます

中身はこんな感じでレイアウトされてます


この商品は、予定の時刻通りに普通便にて配送され、紙袋の中に包装された商品のBOXが入っていました。
段ボールに入ってなかったのがちよっと残念な気がしました。
商品は、キャラクターの様なかわいらしいイラストの化粧箱に納められ、瓶に入った「あずき」「おれんじきゃらめる」「あーもんどきゃらめる」と最中皮×4枚、木製の匙が
3本収まっていました。
このお店は創業70年近くの老舗なのに、この商品の様に若い職人さんが年配の方々だけではなく、若い世代の人たちからも愛される
商品づくりに切磋琢磨され新しい感覚のアイデア商品を生み出しパリパリの最中の皮に
目をつけられたのは、さすがだなと思いました。
そして、このパリパリ感が今の時代にマッチしていると思いました。

さっそくそれぞれを味わってみましたが、最中の皮はすべて食べる時に火で炙り、より香ばしさをひきたてて楽しみながら味わいました。
それぞれの餡の感想は・・・・
「あずき」はわりと甘めの感じがして好みで、あまり甘いのが得意でない方は、少量からスタートした方がいいかも知れません。
甘党の人には、嬉しい甘さの品で粒あんことのコラボによる和洋折衷の代表作だなと言えると思います。
また餡の炊き具合が絶妙のやわらかさと風味で、食べて気持ちの落ち着く味わいだと思いました。
渋いお茶ととてもよく合いました。これぞ王道という風格です。

「おれんじきゃらめる」は、たっぷりと入ったオレンジピールの爽やかさとオレンジの香り、そしてピールの酸味とほろ苦さがキャラメルの甘さと丁度マッチしていてお互いに
相乗効果が発揮していると思いました。
たっぷりと匙ですくって食べてもきゃらめるの甘さをオレンジピールがひきたてて、くどくない甘さでした。
この商品には、紅茶かレモンティーが合いました。

「あーもんどきゃらめる」は、自分でアーモンドをキャラメルとあわせて、そのアーモンドの香ばしさが香り立ち、キャラメル餡との味わいが良く、アーモンドによる食感も楽しめました。この商品にはコーヒーが合うと思います。

それぞれに於いて共通して言えることは、やはり最中の皮は、パリパリ感を楽しみながらいただくのが一番の美味しい食べ方だと思います。
そして、それぞれにおいて自分なりの好みでホイップクリーム、はちみつ、レモンピールなどを添えて味変したり自分好みのアレンジ品の発掘も楽しみかと思います。
そして大人の和洋折衷の新感覚のお菓子として、ワインもそれぞれに合うと思いました。

総評といたしましては、瓶に入っている容量が餡3種とも各1個が(55g)と少な目で、
すぐになくなるので、自宅で利用するならもう少し多めの80gは欲しいかなと思いましたそして最中の皮は別注で注文できると嬉しいです。
1人だけで利用するなら今の容量が最適かなと思います。
とても美味しい新感覚の和洋折衷の逸品でした。


出来ればあと最中の皮を2枚多く欲しかったです。

更新日:2023年11月07日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら