古墳王餃子 3箱(60個)
餃子専門店紬刃
大阪 堺の百舌鳥・古市古墳の形をモチーフにした「餃子」です。堺の古墳にも歴史が詰まっている様にもっちりとした皮の中にも、ぎっしり餡が詰まっているのが特長。皮は数種類の粉をブレンドし、焼き目はパリッと、食感はもっちりと食べ応えのある仕上がり。餡には国産100%の豚ひき肉を使用し、国産キャベツは野菜の旨味を最大限引き出せるよう独自のカット方法を用いています。肉のジューシーさと野菜の旨味を感じるボリューム満点の餃子です。20個入りが3箱・計60個冷凍で届くので、ストック食材としてもおすすめです。
世界文化遺産に指定されている堺市の古墳を全国の人々に知ってもらい、地域の活性化を目標とし「古墳王餃子」を開発しました。
餃子の皮は、数種類の厳選された、小麦粉とタピオカデンプン粉を使用し焼き目はパリッと、モッチモチの食感で食べ応えがあり、餡は豚も野菜も国産にこだわり、豚の赤身と脂身の配合を調整し、ジューシーに仕上がっております。
私ども餃子専門店紬刃(つむは)は、「餃子で世界を笑顔で包み込む」というコンセプトを掲げています。
店舗では包みたてを販売しており、自分と関わる大切な人への手土産、自分自身のご褒美として喜んでもらい、紬刃の餃子が少しでも笑顔を繋ぐお手伝いが出来る餃子専門店を目指します。
ユニークな形状&確かなお味!
指定日時通り、冷凍便で到着しました。段ボール箱を開けると、餃子3箱にタレ・ラー油が各3つ、紙袋、焼き方の説明書、そしてファイルの中に達筆のお手紙が入っており、ショップさんのお心遣いを感じます。
食べ切りやすい20個入が3箱入った計60個ものボリューム満点のセットで、手に持つと想像以上にずっしりと重みがあり嬉しくなりますね。白い箱を開けると、厚紙で仕切られた餃子が5個×2列で2段きれいに並んでおり、余分なスペースなくすっきり収まっているので、箱の中でぐらつかず安心感があります。
餃子と言えば慣れ親しんだあのフォルムをイメージしますが、こちらは古墳形のユニークな形状で、見方によっては古墳以外にもお人形やお化けにも見え、愛嬌がある姿はお子さんにも喜ばれると思います。冷凍のまま焼くことができるので、届いたその日に早速夕飯のおかずとして頂くことに。
焼き方の説明書通り、中火で熱ししたフライパンに油を敷き、冷凍のまま餃子を並べます。熱湯を注ぎ蓋をしたら強めの中火で7分ほど蒸し、水分がなくなったのを確認して油をフライパンにまわしかけ、中火できつね色になるまでこんがり焼いたら完成です。
凝った形状の餃子だけに、焼いている途中でバラバラになり大惨事にならないか心配でしたが、実際に焼いてみると難しい事はなく、きれいに焼き上がりました。
普通の餃子と違う点としては、焼き色がつくのが少しゆっくりなので、状態を見ながら焼き時間を調整し、好みの焼き色になるまで焦らず焼くのがお勧めです。
お皿に並べて改めて見ると、市販の餃子の1.5倍はありそうな大ぶりなサイズ感で、とても存在感がある餃子です。パクっとひと口いただくと、最初に焼き目のこんがりカリッと香ばしい食感が、続いてもっちり弾力のある食感が楽しめ、餡もぎっしり詰まっていて野菜のシャキシャキ感やころっとした肉感がとにかく凄いです!
餡がしっかりしているので、皮も少し厚めで野菜の甘さや肉汁を逃さず包み込み、力強い餡とカリもち食感の皮のバランスが絶妙です。タピオカでんぷん粉など数種類の粉をブレンドした皮はモチモチ弾力がありながらも歯切れが良く、焼き餃子はもちろん、水餃子にしても美味しくいただけると思います。
市販の餃子は、ふんわりエアリーな食感で軽めのものもありますが、こちらの古墳餃子はみっちりと肉が詰まりニンニクも効いているので、ガツンと食べたい気分の時に食べてもちゃんと心満たされるわんぱくな味わいです。これだけ餡がしっかりしていると脂っこかったり重たく感じそうですが、国産豚の上質な赤身肉を使用し、野菜もたっぷり加えているので、食べ応えはありつつも1個もう1個とつい手が止まらなくなります。
国産キャベツも手切りに近い大きさにカットされているので、食感がちゃんと残っており、キャベツのやさしい甘みと旨みが肉汁とともに口いっぱいに広がり、濃厚な味わいが楽しめます。タレをつけても味が締まっておいしいですが、個人的には何もつけずシンプルに餃子そのものを味わうのが好みです。
忙しい日も焼くだけで食べられる餃子は便利なので、普段からストックしていますが、たまにはいつもとちょっと違った餃子を食べたい!と言うときの脱マンネリにもぴったりな古墳餃子で、見た目のインパクトだけでなく餡にも皮にもこだわったお味も確かの本格派なので、自宅用はもちろん贈り物にもぜひお勧めしたいです。
更新日:2025年01月20日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
野菜をMOTTO