よりどり3種セット(鯛のご飯のお供)
鯛のわん
佐賀県玄界灘を望む仮屋湾で育った真鯛を使用し、鯛の味わいを贅沢に引き出した「鯛のご飯のお供」です。真鯛を切り身にし、専用だし汁にじっくり丁寧に漬け込み、博多名物の明太子と和えた「鯛めんたい」。茶漬け専用だし汁に鯛を漬け込み下味を付けた「鯛のお茶漬け」。タラの内臓を使用することで独特な味わい引き出した「鯛チャンジャ」の3種セット。スタイリッシュなボックスに入って届くので、贈り物にもおすすめです。
真鯛の美味しさをシンプルにお届けしたいと言う気持ちから料理人歴30年の飲食店オーナーが手掛けた奇跡のご飯のお供!
メインはご飯のお供ですが、いろんなアレンジ料理が出来る事や、お酒のおつまみとしても最適です。またお祝い事やプレゼントとしても喜ばれる商品です。
仮屋湾は玄界国定公園にも指定される波穏やかなリアス式の地形を活かした好漁場。
仮屋湾には愛情を込めておいしい真鯛を育てている生産者さんたちがいます。
真鯛が育った仮屋湾(わん)。生産者、調理をする人。関わる人たちの想いと腕(わん)が詰まったハッピーで可能性に満ちた真鯛。美味しいだけでは終わらない、「鯛のわん」がみなさまの食卓へ届きますように。
細やかな気配り光る鯛のご飯のお供3種
とってもかわいいギフトボックスに入った鯛が主役のご飯のお供。
鯛の漬けに昆布だしがきいていてピリ辛なわさび風味に仕上げた鯛のお茶漬け、鯛のぷりぷりな身と旨味がチャンジャの旨辛さとマッチしていてお互いが一切邪魔してないのでいくらでもご飯がいけてしまう鯛のチャンジャ、濃厚な博多明太子がとっても鯛と合っていて塩気のバランスも絶妙な鯛めんたいの三種でした。
お茶漬けには韓国海苔やすりごま、チャンジャやめんたいにはクリームチーズやマヨネーズなども、アレンジ食材かにかないかな、相性良いものをちょい足ししたい!という方にはおすすめなアイテムです。
「プロトン凍結」という特殊な技術で冷凍されて届くので、解凍した時にさほどドリップが出ないのが特徴的なので、冷凍保存で食べたいときに解凍すれば、自分のペースで食べたい時にいつでもこの美味しさを保つつこの味が味わえるという、お届けの仕方にも細やかな配慮があり、素晴らしいお取り寄せグルメだと感じました。
更新日:2023年07月10日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。