噂の生どら バラエティ10個セット
松葉屋オンラインショップ
ふわふわのどら焼きの皮でクリームをサンドした「洋風どら焼き」です。地元島根の素材を厳選し、養鶏場の卵、出雲産大納言小豆を使用。クリームと皮のバランスを重視し、あえて耳締めしていないので最初から最後まで同じ味で楽しめます。カスタード風クリームとカラメルシロップをサンドした「プリン味」、お茶処松江から取り寄せた抹茶をクリームに合わせた「抹茶」など計5種セット。メディアにも多数取り上げられた商品です。専用ギフトボックスで届くので、贈答用にもおすすめです。
ふわふわの生地で特製クリームをサンドした口の中がとろける美味しさの洋風どら焼きです。ふわふわ生地の美味しさは、業界の常識を覆す奇跡の配合によるものです。その配合は実は計量ミスから生まれたものなのです。多数のメディアでも紹介されました。是非「噂の生どら」をご賞味ください。
ふわっふわっ、夏でもさっぱりの生クリーム
堂々たる、真っ赤なチャーミングな箱入り、冷凍便で届きました。過重包装でもなくエコを感じるそれでいてお洒落感も忘れていない仕立てに好感が持てました。
さっそく開けてみました。中には、生どら焼きのチョコ2個、プリン2個、小倉2個、抹茶2個、珈琲2個、の5種各2個づつの計10個の生どら焼きと、商品説明書、保存の仕方、召し上がり方、と共に購入者への御礼の言葉のまで入っていました。お店の方々の誠実な仕事がこれだけで垣間見れた様な気がしました。
自然解凍でも、半解凍でも美味しく食べられると説明文に書いてありましたが、自然解凍して食べて見ました。
小倉→生クリームに自家製粒あんが混ぜてどら焼きの皮でサンドしてありますが、あんこが甘すぎないので、生クリームと合わせても、スッキリとした味わいです。小豆の豆もしっかり感じるあんこ好きにもたまらない美味しさです。
抹茶→挽きたての抹茶をふんだんに入れてあるだけさすがに、香り高く仄かな苦味も感じられる生クリームがとても口あたりよく、深い味わいを感じます。
珈琲→一口食べてコーヒーの豊潤な香りが口いっぱいに広がる生クリームに驚きです。珈琲の苦味も感じられるまさに大人な味わいです。
プリン→半分にカットしてみると、まさにプリンです。バニラ風味のカスタード風のクリーム&とろーりとろけるカラメルソースが中に入っているから、食べるプリンの様です、口どけ滑らかな美味しさも抜群です。
チョコ→高級なクーベルチュールチョコレートを贅沢に使い、生クリームとガナッシュに入れてそれをチョコ生地にサンドしたチョコ感あふれる美味しさです。しかし、甘すぎないすっきりとした美味しさはさすがとしか言いようがありません。(チョコはどら焼きの皮もチョコ生地です)
そして何よりも全てに共通する、どら焼きの生地です。ふわっふわっで、軽くてまるでパンケーキの様な美味しさです。軽いと表現しましたが、決して物足りなさは感じず逆にその優しい美味しさに大満足です。地元の新鮮玉子をたっぷり使っているからこそ出せるコクと旨みたっぷりの美味しさなのだと思います。
益々暑くなる季節ですが、こちらのお取り寄せ噂の生どらバラエティ10個セットは甘ったるさが全くなく、暑い季節でも冷やしておいて自然解凍や半解凍で頂けば、クールダウンも出来て、最高に美味しいスイーツだと思います。大容量だから家族みんなで食べたり、気の合う仲間と楽しむもよし、手土産にしても大変喜ばれる逸品だと思います。
不思議なネーミングだと思いましたが、食べて初めて分かりました、これは絶対に噂にしたくなる美味しさだと思いました。本当に美味しい噂の生どら、御馳走様でした!!
更新日:2023年06月30日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
NARUMISM(ナルミズム)