あわじ島アイスクリーム6個セット
あわじ島アイスクリーム
淡路島産の牛乳を使用した専門店の「アイスクリーム」です。淡路島の自然に育まれた素材の中から、更にフレッシュなフルーツや新鮮な牛乳だけを厳選し、独自のレシピでひとつひとつ丁寧に製造しています。コクがあって美味しい淡路島の牛乳は、アイスクリームにはぴったりです。そんな淡路島産の牛乳の味わいをダイレクトに感じる「ミルク」や香り豊かな抹茶と濃厚なチーズのコラボ「抹茶チーズ」、淡路島産のレモンを使用したさわやかな味わい「塩レモン」など計6種。ペンギンのイラストが印象的なパッケージに入って届くので、贈り物にもお勧めです。
カップの周りが少し溶け始めたらお召し上がりください。
【あわじ島アイスクリームの想い】
ある日子どもと読んでいたペンギンアイスの絵本のお話。
こんなお店が本当にあったらいいねという子どものふとした言葉を本気で叶えたいと思いました。家族がクスッと笑って、いつでもあったかい気持ちになれるそんな場所になるようにこのお店を始めました。
生まれ育った淡路島の恵みを使って、ここにしかないアイスクリームを一つ一つ心を込めて作ります。楽しい気持ち・嬉しい気持ちも添えて、家族や友人、大切な人も、一緒に食べている人と何だか不思議と温かい気持ちになるきっかけを創ります。アイスクリームであたたかい気持ちを大切な人とずっと。
温かみを感じるアイスクリーム。
あわじ島アイスクリーム
ミルク、コーヒー、抹茶チーズ、Wショコラ、塩トリュフ、塩レモンの計6個を試食させていただきました。
以下それぞれの感想になります。
ミルク
爽やかでしつこさのない優しい牛乳の味わい
こどもたちもぱくぱくと次から次へと食べられてました、舌触りがとてもなめらかです。
Wショコラ
2つの産地の異なるチョコレートを使われているんだそう。2つのチョコレートと淡路島のミルクを使ってるからこそできる濃厚なチョコレートの甘味をダイレクトに感じらます。チョコ好きにはたまらない美味しさ!
まっ茶チーズ
まっ茶もチーズも大好物なわたしです、
こちらを1番楽しみにしてました。
濃厚な抹茶と、チーズのコンビネーションが新しい!2つを混ぜ合わせることによってお互いを引き立て合う美味しさ。
塩トリュフ
これまでに食べたことのないアイスで驚きました!
トリュフの香りと味をしっかり感じられ、藻塩がトリュフを引き立てる役割もしつつ、藻塩の存在感もしっかり感じられました。
お酒に合う大人のアイスクリームと言われる理由がわかりました。
塩レモン
こちらは一変してとても爽やかアイス。
シャーベット感覚で食べられさっぱりしたい時や、暑い日にもってこいのアイス。
淡路島で有名な平岡農園さんのレモンを使用されているんだそう。
あわじ島コーヒー
優しくてさっぱりとしたコーヒーミルクの味わい。
あわじ島のミルクアイスと淡路島島のコーヒー専門店のコーヒーが混ぜ合わさってできたんだそう。
牛乳もコーヒー豆も、レモンも、藻塩も淡路島にある美味しい素材を探し当て、手作りで職人さんが作られているアイスクリーム。
職人さんも淡路島出身なんだそうで淡路島への愛を感じられるアイスクリームです。
お家でこんなにも美味しいアイスクリームが食べられることがとても幸せでした。
そして、こどもたちはアイスの可愛いカップを洗っておままごとに使用して喜んでおります。
雪の影響で到着が一日遅れて届きましたが、商品に問題はなかったです。
発砲スチロールの中にアイスクリームが並べられ保冷剤とスプーンも入っており、丁寧に包装されて届きました。
大切な方への贈り物として利用される際は専用の紙袋もつけてくれるそうです。
ついていた冊子はとても可愛らしく、アイスの特徴がひとつひとつ書かれていて食べながら読むのもまた楽しかったです。
とても丁寧なお店だなと感じました。
店員さん方のお顔は見えないものの、温かい気持ちを感じることができ、なんだかとてもほっこりしました。
更新日:2023年01月27日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。