DENENしお(粗塩)
DENEN SHOP

みんなのおすすめ度 
(3.9)

石川県
DENENしお(粗塩)

石川県能登半島の珠洲市で500年以上も前から受け継がれてきた伝統技術「揚げ浜式製塩法」で作られる希少な「海水塩」です。まるでバターのようなまろやかな塩味とコクのある旨みが特徴です。海水を汲み揚げる際、マイクロプラスチックをはじめとする様々な異物を特殊なフィルターで除去しているので、安心安全な塩が届きます。

ショップからのひとこと

塩は汎用性が極めて高いので、どんなお料理にもお使いいただけます。自分なりにアレンジしてぜひお楽しみください!

おすすめの使い方としては、まずは「塩おむすび」です。
塩の旨みと甘みをご堪能いただけると思います!

また素材の味をシンプルに味わいたいという食べ物に合わせることで塩の良さが最大限発揮されます!


【内容量】

80g

商品基本情報

商品価格帯:~1,000円未満
賞味期限:塩の為なし
配送形態:常温
DENEN SHOPで見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート
審査員

少しのにがみと旨み抜群の塩

by マーレモンさん(兵庫県・30代・女性)
総合評点
(3.5)
(4.0)
パッケージ
(2.5)
コスパ
(3.0)
見た目
(2.5)
ギフトにおすすめ度
(3.5)
リピートしたい!度
(3.5)
パッケージ

パッケージ

中身

中身

粗めは中間ぐらい

粗めは中間ぐらい


能登半島にしか残されていない江戸時代の初めから奥能登珠洲で続けられてきた、揚げ浜式製塩法で作られたという希少なお塩。

口に入れた瞬間、少しのにがみに近い塩味がありそのあと塩味がガツンと感じられ、
最後に旨みが口に残ります。
食べるまでは沖縄の雪塩に近いまろやかな感じを想像していたのですが、いい意味で裏切られた感じでアヒージョやパスタにも合うんです!

今回はガーリックを効かせたトマトと玉ねぎとウインナーの、ガーリックトマトパスタに手計りのこちらの塩を少々。
そのままだとぼんやりな味も、料理の輪郭が引き出せます。

おむすび、卵かけご飯、お刺身、ローストビーフにも使ってみたい!
パッケージがもう少し大きいものもあると嬉しいです。


パッケージがもう少し大きいものもあると嬉しいです。日常的に使うには大容量がほしい。

更新日:2021年05月12日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら