格之進メンチカツ(5個セット)
門崎熟成肉 格之進
地元、岩手県一関市で飼育されている「いわて南牛」を中心とした上質な黒毛和牛と、岩手県花巻市が誇るブランド豚「白金豚」を使用しした「メンチカツ」です。口に入れた瞬間のサクサクとした食感と、ジューシーな肉汁を閉じ込める「衣」は、とても重要な役割を持っているので、自然な素材の美味しさと安全性を追い求め、オリジナルの「国産無添加パン粉」を使い、一つ一つ丁寧に包み込んでいます。素材のおいしさを最大限に愉しむため、まずは塩と胡椒で味わうのがおすすめ。肉本来の旨味を堪能できます。
ソースをつけても美味しくお召し上がり頂けますが、ぜひ塩と胡椒で素材の旨みを体感して頂きたい一品です。
YouTube格之進公式チャンネルでは、格之進メンチカツのご家庭での美味しい揚げ方を公開しております。
是非お試しくださいませ。
▼「格之進メンチカツ ご家庭での美味しい揚げ方」
https://www.youtube.com/watch?v=pNP7Cl4s--s
食べてみないとわからない!
クール便で丁寧な箱に入れられて届きました。
真っ黒な高級感ただよう箱で「いただくとうれしい♪」気分たっぷりで受け取りました。
箱を開けるときちんと個包装されたやや平らなメンチカツと美味しい揚げ方の説明書が入っています。
丸い感じをイメージしていたので、メンチカツって薄いんだ~と思いました。
1個ずつ丁寧に個包装されていて冷凍庫に入れやすい。
届いた当日はすでに食事を終えていたので、翌日の夕食にすることにしました。
たっぷりの米油を使い、揚げ油を180度に設定。
揚げ物が苦手な私は、とにかく説明書通りにやろう!と・・・。ゆっくりじっくりと4分揚げました。
カラリと上手に揚がり美味しそう。
キャベツの千切りとともに盛り付けていただきます♪
衣は薄くてやや粗めなので、想像していたよりも油を吸っていません。
撮影用に1つだけ包丁で切ってみたのですが、肉汁があふれてくるかと思いきや、意外に普通?「メンチカツって肉汁ないのかな?」とさえ思われます。
おすすめは塩と胡椒と書いてあったので、まず、撮影用に切ったものに塩をつけてパクリ。
おっ???口に入れたとたんにサクッと爽やかな音と共に肉汁があふれてきました!
見た目と全然違うぞ(笑)。思いもよらない肉汁の量にびっくりです。
そして塩とめちゃくちゃ合います!
メンチカツ=ソースでいただく、というイメージでしたが
おすすめの通りの塩で正解!!!肉の甘み、肉汁のうまみがしっかりと口の中に広がります。
何もつけずに食べるのはもちろん美味しいのですが、私は塩が気に入りました♪
一人1個にたくさんの野菜をと思って揚げたのですが、気が付けば一人2個に変わっていました(笑)。
やっと美味しいメンチカツを食べられた気がします。
やっぱり厚みでしょうか。想像よりも薄くて驚きました。この厚みに意味があるならば、どこかにその説明がひとこと添えられているといいかなと思います。
更新日:2018年12月12日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
野菜をMOTTO