ボクスンドガ (福順都家) ソンマッコリ
盛邦貿易株式会社
- ビール・ワイン・洋酒 カテゴリ
韓国の蔚山市蔚州郡のキム・ジョンシク、パク・ボクスンご夫婦が伝統的な手法で作るマッコリです。合鴨農法で生産された、100%国内産の新米が使われています。栓を開ける時に容器を振らなくても、自然にマッコリが混ざるのが特徴です。とてもさわやかでフルーティーな味わいで、マッコリのイメージが変わるかもしれません。
まるでシャンパンのような美しいパッケージに入っていて、ギフトにもおすすめです。
絶対に振らないで!今まで味わったことがないほどのフルーティーなマッコリ
一度も日本を出たことのなかった私が、韓国語を習ってまで韓国に行こうと思った最大のきかっけはドラマで見たおいしそうな食事の数々。薬食同源という考え方もとても共感できるし、みんなで食べるというスタイルも大好きです。語学はさっぱり上達しませんが、韓国料理のレパートリーはどんどん増え、現地の方が食べているものが食べたい!そんな欲求はとどまるところを知りません。
やっぱり韓国料理に合わせるのは韓国のお酒がいいですよね。お酒はそんなに強いほうではない私は、酔うまで飲むことはほとんどありませんが、マッコリだけは別。甘酒や日本酒でも甘い炭酸系のものなどは大好きで、実家で父と飲んだり、韓国料理屋さんでも欠かせません。
マッコリは日本酒と同じようにお米を原材料に作られたお酒だと知られていますが、実は原料もサツマイモだったり、火入れをしていない「生」だったり、小麦粉を合わせているものなど色々あり、メーカーや地域によって味も様々です。
そんな私がお気に入りのマッコリが「ボクスンドガ (福順都家) ソンマッコリ」です。出会って数年が経ちますが、これ以上に私好みのマッコリにはまだ出会えていません。
韓国の蔚山市蔚州郡のキム・ジョンシク、パク・ボクスンご夫婦が伝統的な手法で作るマッコリです。合鴨製法で生産された国内産の新米から作られています。ソンマッコリの「ソン」は「手」、「都家」はお店とか問屋の意味なので「ボクスンさんのお店の手作りマッコリ」みたいな意味合いで私は解釈しています。
見た目もマッコリとは思えないシャンパンか洋酒が入っているようなおしゃれなパッケージで、味わいもマッコリなんだけれどとてもさわやかで爽快感がありフルーティーです。香りがとても良いので、今までのマッコリのイメージがガラリと変わるかもしれません。
そして面白いのはその飲み方。
サプライズ的な面白さもあるので、ぜひお友達やご家族そろったところで開けてみてください。マッコリは自然発酵のため炭酸が発生しているので、2回くらい上下ひっくり返したり飲むときも軽く混ぜたりしますが、このマッコリについては厳禁です!
そっとゆっくりゆっくりふたをあけると、炭酸の力だけでひとりでに全部混ざってしまうのです。全部混ざるまでしばらく目で楽しむことができます。グラスに入れてからも炭酸がはじけるパチパチという音も楽しい気分になります。
私の父も、今までおすすめした方々からも「びっくりした!」「おいしかった!」と感想をいただいて、私が作ったわけではありませんが、すごくうれしい気持ちになりました。大統領府での晩餐会などでも飲まれたマッコリで、一度に生産できる数が限られているため、一日100本限定です。
マッコリがお好きな方も、ちょっと違った感じのマッコリを飲んでみたい方にもぜひ、味わっていただけたらなと思います。
更新日:2018年10月23日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。