国産非加熱はちみつ 3本セット
巣鴨養蜂園
岩手県産・完全非加熱の生(RAW)はちみつ。独自の養蜂技術によって混じりけのないはちみつを作っています。
体調やその日の気分に合わせて自分にぴったりのはちみつが選べる「あかしあ・とちの花・菩提樹」の3種セットです。贈り物に最適なギフト箱入り。また、追加料金で、すずめ蜂はちみつ漬け・ローヤルゼリー入りはちみつへの変更もできます。
巣鴨養蜂園のはちみつは全て国産・非加熱(RAW)・天然です。
一人の養蜂家が日々ミツバチと向き合い箱作りから瓶詰から手作業にこだわっております。
また特殊な独自の養蜂技術を用いて採蜜専用の巣枠からのみはちみつを採蜜しています。
混じりけのないクリアで豊かな味わいを、一人でも多くの方々にご自身の身体で体感してください。
美味しく美しいハチミツ。
指定した日時に届きました。瓶が割れないように緩衝材にしっかりと包まれていました。
化粧箱はミツバチを連想させる素朴な黄色と茶色の2カラーで内側が3つに分かれ、そこにはちみつが1瓶ずつ収まっていました。化粧箱の上にはこれもミツバチをイメージしてか黄色と茶色の毛糸のリボン付きで、丁寧に直筆のメッセージ入りです。
透明な瓶に入った3種類のはちみつの色がそれぞれ美しく、箱を開けたときにワクワクや嬉しさがこみ上げてきました。贈った相手に喜んでもらえる商品だと思います。
あかしあ・とちの花・菩提樹(シナノキ)の3種類でそれぞれ色・味・香りに特徴があります。安心の国産100%天然で無添加・非加熱です。
驚くほど色が美しく、透明度の高いあかしあは瓶越しで向こう側の字が読める程です。隔王板という特殊な採蜜方法を採用することで実現できることのようです。
〇あかしあ
クセがなく、甘いのにサラッとしていて普段食べているはちみつに一番近い味です。デザート、料理なんにでも合います。上品な香りがしました。
2歳の息子にヨーグルトにかけて出したら、パクパクと食べて「はちみつ、もっと。」とおかわりを希望していました。
大人はカマンベールチーズにあかしあを垂らし、黒こしょうを振ってお酒のおつまみにしました。チーズとの相性が良くて手がとまりません。チーズの表面をあぶるとさらに美味しかったです。
私はお酒を飲まないので、お酒との相性を夫に聞いたところ合うそうです。飲んでいたのはウイスキーでした。
〇とちの花
3種類の中で最も粘度が高く、香りも味も甘いです。あかしあとは違った美味しさで、コクがありまったりとしています。後味はスッキリしていて、これもクセがないので色々な料理、デザートに使えます。
イチゴジャムをこのはちみつを入れて作ってみました。材料は苺・とちの花・砂糖のみです。苺は小ぶりですっぱく安い物を使用しましたが、自分で作ったことが信じられないくらい美味しいジャムができました。朝食のヨーグルト、パンケーキにかけて食べています。
〇菩提樹(シナノキ)
ハーブの様な爽やかな香りがして気持ちが落ち着きます。「スッーとした清涼感のある後味」というのが想像できなかったのですが食べて納得です。甘みを感じた後すぐにハーブの様なスーッと感があります。
食べたこと、感じたことのないはちみつなので最初は慣れなかったのですが、繰り返し食べているとクセになって好きになりました。
料理よりもドリンク向きだと思います。レモンを絞って菩提樹をたらしホットレモンにして飲みました。程よく甘く、爽やかなハーブの香りで気持ちが落ち着きました。寝る前、リラックスしたい時におススメです。
ビジュアルも味も香りも良いのでギフトにぜひおススメです。
それぞれのはちみつのおススメレシピがあると良いなと思いました。特に菩提樹(シナノキ)は珍しいので、どんな味わい方が良いのか知りたいです。
更新日:2017年05月31日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
三種類のはちみつの特徴を十二分に発揮した使い方、驚きました。仰る通りあかしあはちみつとフレッシュタイプや白カビタイプのチーズは相性バツグンです。
とちの花ははちみつレモンなどもおススメです♪
菩提樹のはちみつはホットドリンクのほかにもお肉系のソースにお使いいただくとグッと香りが引き立ちます。
箱や毛糸のミツバチカラーについてもお褒め頂き嬉しい限りです。
ありがとうございました。