栗食べ比べセット
自然栗本舗
栗が美味しくなる条件を兼ね備えた、熊本県産の良質な栗を使用。栗そのままの風味や食感を楽しんでいただける味比べのセットです。明治より栗一筋で販売してきた自然栗本舗の代表商品を3本詰め合わせています。
「自然栗」は栗の薄渋皮煮。特殊技術で一般的な渋皮煮よりも皮を薄く剥くことで、えぐみのない、栗の風味が味わえます。原料は栗と砂糖だけ。口にほおばると奥深い味わいがほこほこと崩れて広がります。
「和栗」は栗の甘露煮。栗の風味が生きるよう、あっさりと仕上げています。おせちにもぴったりです。
「マロンブランテ」は自然栗を紅茶とブランデーに漬けこみました。ふんわりと広がる豊かな香りが珈琲にもお酒にも合う大人の味わいです。
明治から続く栗屋がお届けする、和栗を存分に楽しめる詰め合わせです。
自然栗本舗の看板商品、栗の渋皮煮「自然栗」、渋皮煮の紅茶とブランデー漬「マロンブランテ」、和栗の甘露煮「和栗」の3種をセットにしました。
栗の上品な甘さは男女、年齢を問わずに喜ばれます。
特別な贈り物や、ご家庭をお持ちの方へのお中元、お歳暮におすすめです。
秋がきた!
お取り寄せ審査員に当選しました。ありがとうございます。
栗、食べたくてもスーパーにある殻付きのものは、どうしても下処理が面倒・・・。
しかも絶対手を怪我するし、と断念。
甘露煮は甘すぎて無理。と思っていましたが、こちらは全部甘すぎずぱくぱくと食べられるくらいでした。
栗の一粒もしっかりしているので、嬉しい♪
我が家では「和栗(甘露煮)」か「自然栗(渋皮煮)」でいちばんを争っています。
わたしは和栗の方が「栗!」っていう感じがくると思っていました。
すごいきれいな色だし、栗を食べているという感じがします。
両親は「やっぱり渋皮煮はおいしいなぁ」と。
渋皮のえぐみもなく、どうやったらこんなにおいしくなるのか・・・。
「マロンブランテ」はそのままだとブランデーの風味が強く大人味です。
紅茶?というくらいあまり感じませんでしたが、アイスの上などにシロップと共にかけたら高級なデザートになりそうです。
どの種類も食べやすく、瓶も高級感がありますので、年配の方へのお礼にしても良さそう。
ぱくぱく食べてしまうには惜しいなぁと思いますが、でもおいしいから、ぱくぱく食べられてしまう~。
贈り物として日持ちもするので良さそうです。
また秋に買いたいなぁと思います。
ただひとつ難点を言うならば、最初は瓶のふたが固くて固くて、開けにくかったです。
しっかり密閉されているんでしょうけれど、思いっきりあけた途端シロップが零れそうでした。
もうちょっと老若男女が開けやすい蓋だといいなぁ。
更新日:2016年09月13日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
瓶のふたが開けにくかったとのこと、ふたが固いのは鮮度を保つため瓶の内部が真空状態になっているためです。こちらについては商品に封入するリーフレットに、「ふたが開けにくい場合の対応」を記載することにいたしました。これからも皆様のご指摘をもとに改善をはかってまいります。貴重なご意見をありがとうございました。