吉祥ティーバッグ6種セット【国産フルーツティー&ハーブティー】
和茶倶楽部
人を繋ぐコミュニケーションツールとして愛されてきた日本茶。そんな日本茶を、現代らしく可愛い「国産ハーブティー&国産フルーツティー」のアソートギフトにしました。
「吉祥(きっしょう)ティーバッグ・シリーズ」の特徴の一つは、日本では入手の難しいハーブ、ドライフルーツを使った「国産原料」。そしてティーバッグの持ち手(タグ)には「縁起の良い言葉&吉祥模様」がランダムに付き、「縁起物」としておみくじ感覚で楽しめます。
パーティーや食卓を彩る楽しい工夫、パッケージやビジュアルにもこだわりましたが、日本に37名しかいない「日本茶鑑定士」が監修しており、もちろん味も本格派。クリスマスティーや御歳暮にも最適!
受賞歴やメディア掲載歴に裏付けされた真面目な日本茶作り、そして全国に37名しかいない日本茶鑑定士が監修する【HARENOHI(ハレノヒ)】は、皆様の大切なシーンを盛り上げるために作ったティーバッグ・ギフト・ブランド。
パーティーや食卓が盛り上がる楽しい工夫、思わず写真に撮りたくなるビジュアル、そして本格派の味で、お茶の時間を豊かに、そして贈る人・贈られる人の気持ちを華やかに彩ります。
また、「賞味期限が長い」「常温OK」「シェアしやすい」「軽く薄く持ち運びしやすい」「人を選ばない(お茶を嫌う人が少ない)」「道具不要で手軽」など、【ギフトアイテムとしても優秀なティーバッグの魅力】にもご着目ください!
紅はるか焼芋専門店 紅茶房
吉祥模様が描かれたお祝いの品に相応しいギフトです。大きなダンボールに入って届くのですが、箱を開けると白い不織布に品の良い感じで包まれていました。開けた瞬間の特別感がとても嬉しく感じます。
こちらは日本茶が現代らしく可愛くアレンジされた「国産ハーブティー&国産フルーツティー」のアソートギフト商品です。
最初にも書いた吉祥模様ですが、古くから縁起がいいとされる動植物や物品などを描いた図柄のことで、晴れ...もっと見る
日本では入手の難しい、希少なハーブとはどれなのでしょうか?
どのお茶も繊細な味わいがあって、ティーパックも香りや茶葉がしっかりと広がりやすい形状で素晴らしいと思いました!!
「贈る」目線での評価…「吉祥模様の縁起の良さ」「国産素材・日本茶鑑定士監修の安心感」など挙げて頂き、嬉しいです!一方で、「楽天ポイント」という消費者目線の評価も有難いです。
ハーブにつきましては、国産では収量を揃える事が難しく、いずれのハーブも希少性は高いと言えるかと思います。優しいお味を意識しました。
お母様のテンションが上がった、というお話に、こちらのテンションも上がってしまいました!こうして盛り上がって頂けることが、お茶を楽しむ醍醐味かもしれません。
楽しい商品作りに邁進しますので、今後ともよろしくお願いいたします!