くがにちんすこう 中箱 24個入
琉球銘菓くがにやあ
「ちんすこう」は、琉球王朝時代より沖縄でつくられている伝統的なお菓子のひとつです。いにしえは王族や貴族のみが祝い事などの時に食べることの出来るお菓子として珍重されていました。丸型をしており、香川県讃岐の高級小麦粉「さぬきの夢2000」などを原料に、熟練した職人の手でひとつひとつ丁寧につくっています。
<<第26回全国菓子大博覧会 「金賞」受賞>>
一般的な「ちんすこう」とは違い、丸い形が特徴で、香ばしくしっかりとした食感の「ちんすこう」です。親子で試行錯誤を重ね3年間の月日を費やして完成した「くがに(黄金)ちんすこう」をぜひご賞味くださいませ。夏は冷蔵庫で冷やして召し上がっていただけると、より美味しく楽しめます。
個包装になっているので、お土産や贈答品に最適です!
*「くがに」は、漢字では「黄金」と表し、沖縄方言で 「大切なものが輝いている様」を意味します。
衝撃!!今迄に数々のちんすこうを食べましたが、私の概念が変わるほどの味でした。
全くパサパサしていなくしっとりとしていて、尚且つ程良い上品な甘さで、サイズ感も丁度良い感じで、商品説明にも記載されて居ましたが、冷蔵庫で冷やして食べても良し、今の季節なら、冷凍して袋の上から粗く砕き、豆乳アイスやバニラアイスに混ぜたりトッピングして食べると、程よく冷たくまた違った味わいがして、とっても美味しいです。冷凍...もっと見る
この度は「くがにちんすこう 」のレポートをご丁寧にありがとうございました。くがにちんすこうは、原料や形にこだわり必死に努力し生まれました。開店当初は、苦しい日々が続きましたが、お陰様でここまで続けてくることができました。「商品説明に書いてある以上の商品」とお言葉を頂きまして大変嬉しく思います!また、オススメの食べ方までレポート頂きまして、私どもも早速試してみます。今後の参考にさせてくださいませ。私達は今後とも美味しい味をお届けできるよう、スタッフ一同励んで参りますのでご愛顧の程どうぞ宜しくお願い致します。ぜひ沖縄にいらした際は、弊店に遊びにいらしてくださいませ!