おかず・ごはんのお供・鍋 部門
見た目は地味かなと思ったのですが、食べてみるとなんとも味わい深く美味。出汁と炙った魚の旨味がよくあって、毎日でも食べたい一品だと思います。(甘糟記子さん:モデル)
魚匠えびす 事業責任者 西川英男 様
この度は「おかず・ご飯のお供・鍋部門」の数ある商品の中から金賞という素晴らしい賞を頂き、大変光栄です。だし茶漬けの具は職人が丁寧に骨取りした魚を炙り焼にして手作業で食べやすくほぐしています。大阪文化のだしにもこだわっています。これからも手間暇を惜しまずに一生懸命、作っていきますのでご愛顧の程、お願い致します。
飽きないどころか、食感や風味がクセになり更に食べたくなる、本当に魔法の様な餃子です。低カロリーだからといって油断をしていると食べ過ぎて、カロリー超過ということにもなりかねないのでご注意ください。(塚田亮一さん:東京餃子通信 編集長)
もちっとした薄皮は口当たりがすごくいいです。具材はニンニクもしっかりと効いていて肉汁もたっぷり。お肉と野菜の旨味がしっかりと感じられ、癖の無い味わいで今まで食べたことのある餃子の中でもトップクラスの美味しさでした。(白猫さん)
2024年10月18日(金)、外苑前アイランドスタジオで開催された「ベストお取り寄せ大賞 2024 試食審査会」。
お取り寄せの達人の方々に加え、人気女性誌のWeb版「CREA」編集部の新川景子さん、美・食・旅や季節の特集などを届ける「オズモール」編集部の横内啓子さんにもご参加いただき、約20名の方々に32品を試食審査していただきました。
審査会では商品の試食だけではなく、パッケージなども展示させていただいたのですが、到着するやいなや、それらをしっかりチェックする審査員のみなさんの目は審査会前にもかかわらず真剣。そして審査が始まれば、味や価格などを入念にチェックし、評価していただきました。
あっという間に3時間が経過し、無事に審査会は終了。しかしそのあともずっと残って審査シートへの記入を続けられる方も多くいらっしゃいました。みなさま、今年も本当におつかれさまでした。
「ベストお取り寄せ大賞2024」発表を記念して、受賞商品を128名様にプレゼント!
どうぞふるってご応募ください!
2007年から「おとりよせネット」が企画・実施している「ベストお取り寄せ大賞」。今年2024年で、18回目を迎えました。
おとりよせネットユーザーに「実際にお取り寄せして食べてみたい」と感じた商品への投票を行っていただき、その投票上位商品を、お取り寄せの達人(食の専門家)と特別審査員の方々が最終審査会にて実際に試食し、その年の“お取り寄せNo.1”が選ばれます。
ジャンル別 口コミ検索
シチュエーション別口コミ検索
達人のおすすめ
お取り寄せモニター審査
お取り寄せギフト検索
お取り寄せ人気ランキング