柿の葉寿司5種20個入
ゐざさ

みんなのおすすめ度 
(4.8)

奈良県
柿の葉寿司5種20個入

奈良・吉野地方の郷土料理「柿の葉寿司」です。老舗米屋のノウハウを生かして国産米を厳選しブレンド。秘伝の酢と出汁で仕上げた寿司シャリが特長です。定番の「さば」と「さけ」に、「あじ」、「たい」、「えび」を詰合せたバラエティ豊かな詰め合わせ。自宅で楽しむだけでなく贈り物にもおすすめです。

ショップからのひとこと

吉野地方では昔から柿の葉寿司を焼いて食べる習慣がありました。ご家庭のオーブントースターで、葉っぱで包んだまま軽く焦げ目がつく程度に焼き、葉っぱをむいてお召し上がりください。
いつもとは風味の異なる柿の葉寿司が味わえます。


【内容量】

柿の葉寿司5種各4個(さば、さけ、あじ、たい、えび)

商品基本情報

商品価格帯:3,000円~4,000円未満
消費期限:出荷日より3日
配送形態:冷蔵
配送不可地域:北海道、沖縄、青森、秋田、岩手、その他離島など https://shop.izasa.co.jp/delivery_area/
ゐざさで見る
楽天で見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート
審査員

日本一の柿の葉寿司

by みかたんたんさん(大阪府・30代・女性)
総合評点
(5.0)
(5.0)
パッケージ
(5.0)
コスパ
(5.0)
見た目
(5.0)
ギフトにおすすめ度
(5.0)
リピートしたい!度
(5.0)
心遣い

心遣い

品質への想い

品質への想い

でかさに驚き

でかさに驚き


吉野の名産柿の葉寿司の、5種20個入が届きました。まず、梱包が素晴らしい、品質への想い、素晴らしい伝統を繋いでいく、想いが、一目瞭然のパッケージです。ほんとうに封を開くのが楽しみになりました。封を開いた瞬間から、香りたつ柿の葉の香りに鼻だけでなく、心も膨らんでしまいます。では、一つ一つ紹介していきます。さばから、食べてみました。柿の葉の香りを味わいながら、まったくといっていいほど、臭みがありません。むしろ、芳醇な鯖特有の香りに旨みを味わうことができます。これこそ、職人の技でしょう。また、さけは、いかに、鮭の脂を受け止め、その味わいを生かしているかがポイントだと思いますが、一口食べて、驚きました。鮭の脂の美味さ、いや、甘さをふんだんに味わえる。これぞ、柿の葉寿司を鮭で食う意味です。また、あじは、特有の香り、味わいを柿の葉や、酢の加減が見事に調和されています。コクが深い。また、たいが、ほんとうにすごい。鯛が持つ、白身のうまさ、あまさを柿の葉寿司の調理法が見事に引き出しています。この白身の感覚は、絶妙。また、えびが、すごい。歯応えを味わうと考えたのですが、ぷりぷりとした食感がたまりません。
こんな素晴らしい可能性、いや、個性が柿の葉寿司にあったなんて、もう、この柿の葉寿司こそ、日本一と、呼べる素晴らしい忘れられない味わいになりました。

更新日:2023年10月30日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら