おすすめプリンセット6種×ソース12種
プリン研究所
プリン6種、ソース12種付き「プリンセット」です。ベースのプリンは牛乳、卵、砂糖のみで作られ、素材の良さをストレートに感じることができる「真・プリン(かため)・(なめらか)」、プリン専用にブレンドしたコーヒー豆を使用し抽出したエスプレッソで作ったコーヒプリン「プリンブレンド」」、最高級グレード天然バニラを使用したバニラプリン「マダガスカル」、ロンネフェルトの高級茶葉を贅沢に使用した紅茶プリン「アッサム」、国際プリン協会に全面協力のもと完成した「生粋〜KISUI〜」の6種。ソースは定番のカラメル(ノーマル、ビター、スイート)に加えシナモン、オレンジなど変わり種も含まれた12種。プリンもソースもバリエーション豊富なセットなので、カスタマイズや食べ比べが楽しめます。瓶入りプリンとミニチュアサイズのソースが入った見た目もキュートな商品なので、手土産スイーツとしてもおすすめです。
何人かで集まって、まずは何もかけずに一口、素材の味を楽しんでいただいた後、いろいろなソースをかけて、いろいろな味を楽しんでいただければと思います。
プリンという名のテーマパーク的なプリン
とてもお洒落なデザインの箱に、6種類のプリン、12種類のソース、とても食べやすそうな形状のスプーン、パンフレット、プリンの美味しい食べ方が入っていて、開封した瞬間からわくわくが止まらなかったです!特に、12種類のソースは12色の絵の具セットのような可愛さ。これ、プレゼントされたら間違いなく誰もが歓声を上げると思います。
まずは、真・プリンのかためとなめらかの食べ比べを。何もつけない状態でひとくちかためを食べたら、とてもしっかりした存在感があり、卵の味が濃厚!昔ながらの大好きなプリンの味で甘さ控えめで優しいです。なめらかは、ミルク感が強めでとろとろ。食べ物というより飲み物に近いプリンですが美味しい!
とりあえず、かためだけは、全種類のソースを試してみました。
①ノーマル
誰もが大好きなプリンの味のするカラメルソース。甘めで子どもも食べやすい味だと思います。
②ビター
しっかりキャラメリゼされた苦味のあるソース。個人的にはカスタードプリンにはこのくらい苦味のあるソースがベストだと思いますし、かためのプリンとの相性が最高でした!
③スイート
美味しいんだけど、プリンも甘くソースもかなり甘いからちょっとインパクトは足りないかもしれません。苦味が苦手な方にはおすすめ。
④バニラ
ソースにバニラビーンズがしっかり入ってて、ふわっとバニラの香るプリンになります。とても美味しい。
⑤ラム
一気に大人の味になりました。お酒とプリンがこんなに合うなんて!
⑥ブランデー
こちらも洋酒だけど、不思議とラムほどのインパクトはなかったです。卵感が強めのプリンだからなのでしょうか。
⑦アニス
ちょっと独特な癖のあるアニスですが、けっこう合いました。
⑧シナモン
カラメル相性表では△のマークがついていたのですが、本当に笑っちゃうくらい合わない!むしろ、合わない味も正直に掲載されるプリン研究所さんにとても好感を持ちました。
⑨オレンジ
引き続き、このプリンには合いませんでした。オレンジの酸味が浮いてしまいます。
⑩チョコレート
美味しいけど、チョコレートはとても強い味なので、どうしても繊細なプリンの味よりチョコレートが勝ってしまうなあと思いました。
⑪ラズベリー
これも、合わなかったです。どこまでも正直なプリン研究所さん、めちゃめちゃ信頼できます!
⑫マンゴーパッション
このソース自体がとても美味しく、プリンが一気にトロピカルに。これは合いました。
というわけで、プリン研究所さんの自己申告の相性表通り、△のものは美味しくないことが判明したので、なめらか以降のプリンはすべて◎の相性のソースとの組み合わせを試すことにしました。
なめらか
①ノーマル
誰もが大好きなプリンの味だと思いますし、モニター審査じゃなければごくごく飲み干すくらいの美味しさとなめらかさです。
②ビター
飲めるほどなめらかなプリンにも大人の苦味のビターはよく合いました。
④バニラ
なめらかのミルク感が強めなのもあって、バニラがすごくよく合う!バニラのシェイクみたいな味のプリンに。
⑥ブランデー
不思議なんですが、かためではそれほどインパクトのなかったブランデーの風味が、なめらかだとすごくよく感じられます。卵感が弱めだからなのか、ミルクとブランデーの相性がいいからなのか。
次に、国際プリン協会プロデュース・生粋を。何もつけずに食べたときに、いちばん卵が濃厚なしっかりしたかためのプリンで、昔、自宅の蒸し器で作っていたようなプリンのような懐かしさを覚えました。
①ノーマル
子どもからお年寄りまで誰もが大好きな味のプリンになります。
②ビター
かためのプリンほど苦いカラメルソースがよく合うと思っています。喫茶店のプリンのような味わいに。
③スイート
プリン自体がかなり甘さ控えめだからか、スイートのソースがぼんやりしないですごく合います!
⑥ブランデー
一気に大人の味のプリンに。とても美味しいです。夜の食後のデザートにも最適だと思います。
4種目は紅茶プリン・アッサムを。何もかけなくても、上質なロイヤルミルクティーの味のするとても美味しいプリンです。
③スイート
プリン自体に濃厚なアッサムティーの渋みもあるので、甘いソースがとてもよく合いました。
⑤ラム
濃厚なミルクティーとラムとの組み合わせがこんなに合うなんて!癖になりそうなほど美味しい!
⑥ブランデー
ラムとはまた違った美味しさなんですが、ミルクティーにはブランデーもこんなに合うのか!と目から鱗でした。
⑧シナモン
個人的には、いちばん好きな組み合わせの味でした。ミルクティーにシナモン、最高です!
⑩チョコレート
紅茶の渋みもけっこうあるので、チョコレートの強い味にも負けないです。美味しい!
5種目はコーヒープリン・スペシャルブレンドを。これもこのままで十分に美味しいプリンでしたけど、ソースをかけるとさらに美味しく楽しいことを知ってしまったので、かけてゆきます。
①ノーマル
コーヒーにカラメルソースは合いますね!キャラメルラテのような味わいです。
③スイート
コーヒーの苦味のあるプリンだから、甘いソースもほっとします。美味しい!
④バニラ
コーヒーの苦味に甘いバニラの香りのソースがとてもよく合います!
⑤ラム
コーヒーにラムってこんなに合うのか!と感激しました。夜中にちょっと小腹が空いたときなんていいかも。
⑧シナモン
コーヒーにシナモンときたら、カプチーノの味です。めちゃめちゃ合います!
⑩チョコレート
コーヒーにもチョコレートにもほろ苦さがあるので最高の相性でした。これは、食べるカフェモカ。
最後はバニラプリン・マダガスカルです。バニラビーンズがたっぷり入った贅沢なプリンは、何もかけなくても高級なバニラアイスのような味わいです。これにソースをかけたらどうなってしまうのか!
①ノーマル
バニラとノーマルなカラメルソースの相性、ばっちりでした!もしかすると、カスタードプリンよりもっと合うかもしれないです。
②ビター
甘いバニラの香りのプリンに、ほろ苦いカラメルソースはとてもよく合います。実に美味しい!
⑥ブランデー
バニラにブランデーがこんなに合うとは!ソースが余ってしまったので、バニラアイスにかけてもとても美味しそうだと思いました。
⑦アニス
個人的に、いちばん面白くて癖になると思った組み合わせ。バニラにこんなにアニスが合うなんて知らなかったです!病みつきになりそうな味!
⑪ラズベリー
カスタードプリンとの相性がイマイチだったラズベリーなのに、バニラプリンには最高に合う!不思議です。バニラの甘い香りに、ラズベリーの甘酸っぱさの組み合わせがとてもよかった。
⑫マンゴーパッション
同じフルーツ系ですが、ラズベリーとはまた違った美味しさの組み合わせになりました。バニラとトロピカルフルーツ、合うんですねえ!
こんな感じで、プリン研究所さんのデータをとても信頼しながら食べ進めていったわけですが、とにかく、プリンもソースも種類が豊富でひとつひとつがすべて美味しいので、まるで、テーマパークで遊ぶときのようなわくわく感がありました!
よく子どもの頃に親に「食べ物で遊ぶな!」と叱られたことのある人もいるんじゃないかと思うのですが、このプリンなら、堂々と食べ物で遊べちゃいます。すごく楽しくて、美味しかったです!
だいぶお値段の張るプリンなので、自分用に買うにはちょっと悩んでしまいますけども、例えば、大切な人が病気療養することになって、でも、食事制限は特になくてお見舞いに何を持ってゆこうかと考えたとき、このプリンなら、退屈な療養生活も楽しくなるうえに、とても美味しいから元気を出してもらえそうだなと思いました。
すごく素敵な、夢のあるプリンでした!
更新日:2023年05月12日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。