おすすめプリンセット6種×ソース12種
プリン研究所
プリン6種、ソース12種付き「プリンセット」です。ベースのプリンは牛乳、卵、砂糖のみで作られ、素材の良さをストレートに感じることができる「真・プリン(かため)・(なめらか)」、プリン専用にブレンドしたコーヒー豆を使用し抽出したエスプレッソで作ったコーヒプリン「プリンブレンド」」、最高級グレード天然バニラを使用したバニラプリン「マダガスカル」、ロンネフェルトの高級茶葉を贅沢に使用した紅茶プリン「アッサム」、国際プリン協会に全面協力のもと完成した「生粋〜KISUI〜」の6種。ソースは定番のカラメル(ノーマル、ビター、スイート)に加えシナモン、オレンジなど変わり種も含まれた12種。プリンもソースもバリエーション豊富なセットなので、カスタマイズや食べ比べが楽しめます。瓶入りプリンとミニチュアサイズのソースが入った見た目もキュートな商品なので、手土産スイーツとしてもおすすめです。
何人かで集まって、まずは何もかけずに一口、素材の味を楽しんでいただいた後、いろいろなソースをかけて、いろいろな味を楽しんでいただければと思います。
誰でも楽しめる参加型新感覚プリン
当日の到着は雨中でしたが、しっかり梱包され箱の中に箱があり、動かない様に固定されていて無傷でギフト体裁で届きました。安心の梱包です。
中には会社や商品紹介リーフレット、プリンのおいしい食べ方リーフレット、プリン6種、プリン専用スプーン、芸術作品の様なソースたち。
何をどうやって食べようか。家族会議です。最高においしい組み合わせで食べたい気持ちと、あえて新しい意外性を発見してみたいというチャレンジャー的精神が絡み合い、ワクワクドキドキしながら選びました。
おいしい食べ方リーフレットにプリンとカラメルの相性早見表があるので、これが1番の安心でした、迷ったらプリン研究所さんに委ねようという気持ちになりました。とにかく研究員の仲間入りした気分で面白かったです。
以下、家族とみんなでわいわい実食したレポートです。
プリンはどれもなめらかに尽きます!シンプルな配合なのにお見事!香料の人工的な香りなどまったくないのに、くさみとか嫌な部分は一切ありません。素朴な素材のおいしいところだけ詰め込んだプリンです。
【コーヒープリンブレンド】
苦味はほとんどなく、ほのかにコーヒーフレーバー。こどもでも大丈夫!
【アッサム】
こちらもいやなえぐみや苦味はなし。ほのかにアッサム。かるくゆるくティーフレーバーなプリン。こちらも老若男女問わずです。
【真プリンかため】
ザ、たまごがおいしいプリン。弾力あるのになめらか。レトロなプリンが好きな人におすすめ。
【真プリンなめらか】
たまご感はかための方が強いけれど、舌からとろけるなめらかさ。基本的にどれもなめらかですが、さらになめらかさパワーアップしたプリンです。とろけるフレーバー好きにおすすめ。
【生粋】
生粋といわれるくらい、余計なものはいれていないプリンのイメージ。国際プリン協会とのグローバルなプリンを一般人がいただける至福の幸せでした。卵と牛乳ってこんなおいしかったっけと思えます。
【マダガスカル】
これはバニラビーンズを食べているかの様な幸せの甘い香りが鼻から抜けます。ミルキー感がつよく、甘めプリンやバニラ感が好きな人はおすすめです。
次にカラメル。
【ノーマル】
迷ったらこれ!甘さ苦さ絶妙。さすが研究所の賜物。
【ビターカラメル】
大人向け。プリンにアクセントが欲しい方向け。
【スイート】
甘いけど甘ったるくない、とける甘さだからこちらもどれにもあいます。
【オレンジ】
色が美しい。ややオレンジピールの様な香りで、リッチ感も出ます。
【シナモン】
シナモン好きには期待通りのシナモンフレーバー。
【アニス】
無知でしたが不思議なフレーバー。試す価値あり。
【チョコレート】
チョコレートというよりチョコレートフレーバーのカラメルなので、くどくないです。
【マンゴー】
フルーティー好きならダントツでこちらです。
【ラズベリー】
かなりラズベリーっぽいです。カラメルというよりラズベリーエキス。1番本格的でした。
【ラム】
これはお酒好きにおすすめ。手抜きしていない本格的ラム。
【ブランデー】
こちらもブランデー好きに。ぐんとプリンのフレーバーが味変します。
【バニラ】
安定のバニラ。甘くていいかおり。こどもに好評。
リーフレットを参考に72種試そうと思いましたが、カラメルを食べきってしまい、またお取り寄せして色いろ試してみたくなりました。
プリンとカラメルの色々な組み合わせを食べたところ、研究所のリーフレットどおりが1番マッチして絶妙なマリアージュだったので、新感覚プリンを何種もいただけた気持ちになりました!
スプーンも食べやすく別売り欲しいくらいでした!ありがとうございます!
栄養成分表示があれば嬉しいです
更新日:2022年11月01日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。