パネトーネ三ケ日みかん
モンターニュ
浜松を代表するフルーツ「三ヶ日みかん」を使用した「ご当地パネトーネ」です。パネトーネとは、ドライフルーツが入ったイタリアの伝統的な発酵菓子のこと。イタリアで菓子職人Roland Morandin氏の講習を受けた際に譲り受けたパネトーネ酵母と、直輸入したイタリアの小麦粉を使用し、バターと卵黄をたっぷり加えて焼き上げています。地元三ヶ日みかんのジュースとみかんの皮の甘煮(ピール)を加えることで、みかんの香りと甘酸っぱい味わいを感じられます。通常より一回り程小ぶりな食べきりサイズ。イタリアの伝統と三ヶ日みかんの香りを感じるスイーツです。
もちろん、そのままスライスしてお召し上がりください。
あと変わった食べ方としては、キューブ状にしたバターを載せてスライスしたパネトーネを軽くトーストする食べ方があります。
冬はバターの影響で硬くなってしまっているので、少しレンチンしてからお召上がり下さい。
ご当地の味で再現された本場のパネトーネ
今まで何回もお取り寄せネットのモニターをさせてもらっていますが、 ショップさんから数日前に 住所の確認でご連絡を頂いたのは初めてでしたので、ちょっと驚きましたが無事に指定日、時間通り到着しました。
到着日の昼食に早速頂きました。
大きさは高さ約13cm、直径約12cmと想像していたよりも大ぶりサイズでした。 トップがぷっくりとふくれていて しっかりと熱が加えられているのが分かります。
早速実食です。
ナイフでカットした中に、レーズンが見え隠れし、浜松のご当地フルーツで有名な三ケ日みかんとオレンジのピールがちりばめられています。 生地はパネトーネ特有の伸びのあるふんわり、もっちりな食感でとても軽いです。
甘さもくどくなくて、柑橘のピールとレーズンのアクセントが効いています。
パネトーネは、イタリアミラノ発祥の伝統的な発酵菓子ですが、どちらかというとパンに近いのかなと思います。
簡便にイースト菌で作ることも可能なのですが、こちらの商品は 本場イタリアからのパネトーネ酵母で作られているので とても貴重で本場のパネトーネに近いものなのではと想像します。
三ケ日みかんは その甘さと酸味のバランスが良いことでとても有名です。
その特徴を最大限にパネトーネに活かした商品作りは ご当地名物として これからも高評価を受け続けることを願っています。
更新日:2022年07月15日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
NARUMISM(ナルミズム)