真鯛(まだい) ごちそう炊き込みご飯(3合炊き)
おのみち鮮魚店
瀬戸内の強い潮流が育み、広島県尾道市で水揚げされた天然真鯛の「鯛の炊き込みご飯」です。真鯛のアラから丁寧にじっくりと時間をかけ旨味を抽出した出汁を使用。炊きあがった際の豊かな香りと広がる鯛のうまみは格別です。鯛の半身とにんじん、ごぼう、しめじ、油揚げもたっぷり入った具沢山な商品。保存料、着色料、化学調味料を一切使用なので安心安全です。お米と一緒に炊き込むだけの簡単調理。自宅で気軽に瀬戸内の味覚を味わえます。
●美味しいつくり方
炊飯器のみでお鍋も包丁も必要ありません。冷凍パウチをお届けします。お米3合をといで炊飯器に入れ、解凍した本製品を加えて炊飯してください。だしは水で薄める必要はありません。水加減も必要ないので、炊飯ボタンを押していただくだけです。
●おいしい真鯛
瀬戸内海は狭い海峡に大小数百の島々があり、複雑な潮流をつくり、そこで育つ真鯛は身が引き締まっています。加えて複雑な潮流は海底の豊富な養分を海中にまんべんなく行き渡らせ、栄養満点のエサを食べて育つ真鯛はほどよく脂がのっています。当店では、その日漁獲された天然真鯛のみを使用し、加工後すぐに冷凍しますので、獲れたての味を楽しんでいただけます。
おのみちの恵みを、ぜひあなたのご自宅で!
シンプルな包装で届きました。環境保全への取り組みだそうですが、ゴミも少なくて済み、冷凍庫にもささっと入れられ、まず嬉しいポイントです。
作り方を確認したあと、お米を水につけてしっかり水切りし、炊飯器へ投入!立派な鯛の身、にんじんごぼう、しめじに油揚げと賑やかです。
スイッチを入れてしばらくしたら、早くもだしのいい香りが・・・。期待が高まります。
そして、いざ完成!炊きあがって混ぜ合わせる際は、せっかくなので鯛の身が崩れ過ぎないように、優しく手早く。
頂いた感想としては、しっかりとしただしのうま味と香り、鯛のインパクト、脇を固める野菜と、とてもバランスが良く、本当に美味しかったです!
夫は「具がたくさん入っていて良かった」娘(小学一年生)は「鯛が好きになった」と申しておりました。
共働きの我が家なので、普段はだしをとって、鯛の下処理をして、野菜を刻んで・・・、なんてとてもできず、なかなか手の込んだ料理を出すことができませんでしたが、今回はお陰様でとても簡単に本格的な味わいを頂くことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
娘は地図で広島の位置を確認したり、夫は瀬戸内海の話しをしたりして、ゆっくり食育の時間も取れました。
ただ我が家としては高価な部類に入るので、気軽な自宅用というよりは、お祝いやギフト向けだと思いました。
添付に柑橘、とだけ書かれていたので、これはゆず?すだち?甘いけど何だろう?と少し気になりました。
更新日:2022年03月23日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
また、柑橘についてのコメントもありがとうございます。季節によって種類が変わるのですが、わかりやすく表記するよう気をつけてまいります。
機会がありましたら、またご利用いただけますと幸いです。