ヴィーガンSOYドーナツ 12種セット
Soy Chocola
色鮮やかな豆乳おから焼きドーナツのセットです。濃厚豆乳、おから、米粉、山芋粉を練り込み、てん菜糖で優しい甘みをつけた焼きドーナツ。「あまおうフランボワーズグレーズ」は、爽やかな酸味のあるフランボワーズグレーズに乾燥木いちご、ピスタチオをトッピング。「黒ごま」は、ベースの生地にたっぷりを黒ごまペーストと黒ごまを練り込み、風味豊に仕上がっています。その他、チョコレートグレースにナッツのトッピングを施した「ショコラ グレーズ」など計12種。動物性原料、小麦を不使用のグルテンフリー商品です。バリエーション豊富なラインナップなので、老若男女問わず楽しめます。
【解凍方法】 色鮮やかなグレーズドーナツは、無添加、無着色。すべて素材本来の色です。
お召し上がりになるときは、グレーズソースが溶けないよう注意して解凍をお願いいたします。
美味しい、ヘルシー、可愛いの三拍子!
ヴィーガン、グルテンフリーのソイ焼きドーナツです。
箱を開けたときの見た目もカラフルで楽しい!
一つ一つ個別に袋詰めされており、さらにグレーズタイプは一つ一つ筒状の型紙で囲まれています。とても丁寧な梱包だなと思いました。
そして見た目も、こんなにカラフルなドーナツなのに、無着色なの?という驚きの可愛さです。
ドーナツ=高カロリー、のイメージですが、こちらは揚げてないからヘルシー!さらに無添加無着色!
心にも身体にも優しいスイーツです。
グレーズタイプはおやつとデザートに、プレーンタイプは朝食にもオススメということだったので、家族で朝ごはんにいただきました。
☆プレーンタイプ
シンプルで素朴な美味しさ。優しい甘さなので単体で食べるだけでなく、生クリームやクリームチーズと合わせたりとアレンジもしやすそうです。
豆乳おからドーナツというとパサつくイメージが強かったのですが、生地がしっとりしていてどんどん食べられる!
・プレーン(パッケージにはクランベリーと記載)
シンプルな豆乳ドーナツ。
トッピングのクランベリーが甘酸っぱくて良いアクセントに。
・八女抹茶
ふんわりと抹茶が香ります。
上品で、熱い緑茶と食べたくなるお味です。
・黒ごま
生地に黒ごまが練り込まれており、プチプチ食感が楽しく美味しい。風味もしっかり、ゴマ好きも大満足なお味です。
・きな粉
トッピングにきな粉がまぶしてあります。
食べながら鼻に抜けるきな粉の香りが心地良い。
豆乳ドーナツの風味を一番感じました。
・アールグレイ
生地にしっかり茶葉が練り込まれており、プレーンタイプでは一番好きなフレーバーです。
生クリームをそえても美味しそう。
・ショコラ
甘さ控えめ、ビターなショコラドーナツ。
ショコラフレーバーだけど大人向けな味だと思います。
☆グレーズタイプ
スイーツ感が強く、甘いドーナツが食べたい人にはこちらがオススメ!
見た目も可愛くインパクトがあるので、友人が来たときのおもてなしにも喜ばれそう!
食べるとき、グレーズ部分を下にした方がより甘さを楽しめる気がします!
・あまおうフランボワーズ
生地はプレーンでしょうか?
グレーズが甘酸っぱくて、さっぱりと食べられます。ピンクが可愛く、トッピングも豪華です。
・ピュアピスタチオ
生地が緑っぽいので、ピスタチオのためのドーナツなのかな?こちらもトッピングたっぷりで、非常に良いアクセントになっています。グレーズのピスタチオもコクがあり、やみつきの味です。
・ショコラ
生地はショコラ。グレーズは甘いのにキリッとしていてくどくない、カカオ感の強いグレーズです。ココナッツ、アーモンドのトッピングがたっぷりのせられ、見た目のインパクトも大!
・きなこ
きなこドーナツにきなこグレーズ。トッピングの小豆は少し粉っぽく感じました。しっかりとしたきな粉のグレーズで、和スイーツ好きにも大満足。グレーズタイプの中では一番優しい甘さです。
・黒ごま
半分に敷き詰められたトッピングのゴマ。生地のゴマに加えてさらにプチプチ食感です。グレーズも黒ごま風味が強いので、ゴマ好きには大満足を約束できる一品です。
・レモン
生地はアールグレイです。トッピングされている真ん中のレモンが可愛い。アールグレイドーナツにレモングレーズでまるでレモンティーを食べているかのよう!レモンピールのおかげで甘い中に酸味と苦味もあり、さっぱり食べられるドーナツです。
ドーナツの解凍方法、同封されている紙にはレンジでとありますが、ホームページではグレーズタイプは冷蔵2時間の後、レンジで20~30秒という方法がオススメされていました。
オススメならば、こちらもパンフレットの解凍方法に記載して欲しいです。
更新日:2021年07月06日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。