半熟チーズケーキとはなぞのぷりんのセット
京都手作りデザート 文助
メディアに多数掲載された「はなぞのぷりん」と「半熟チーズケーキ」のセットです。材料にもこだわり、濃厚で卵臭さがない宮崎県産「まるひの卵」、フレッシュでクリーミーな「大山の純生クリーム」を使用。「半熟チーズケーキ」は、クリーミーさを感じられるようクリームチーズをたっぷりと使用し、蒸し焼きにすることでスフレタイプに仕上げています。口どけなめらかな「はなぞのぷりん」は、とろけるような濃厚プリン。別添えのカラメルも自家製で、ほろ苦いアクセントが濃厚なプリンにピッタリ。好みに合わせて量の調整ができるのも嬉しいポイントです。きれいなパッケージに入って届くので、贈り物にもおすすめです。
ご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
「文助の半熟チーズケーキ」は、店舗で限定販売しておりましたが、ご好評につき、通常販売する事になりました。
実店舗はうどん屋なので、パッケージは、京都らしく、和風のパッケージとなっています。
材料、焼き加減にこだわった、「はなぞのぷりん」と「文助の半熟チーズケーキ」を是非お試し下さいませ。
プリンNo.1です
まずは時間指定通りに届きました。郵便局チルドで箱に上のせ厳禁と。厳重でした。安心感あります。
あけると化粧箱は、オレンジ色で京都らしく和紙の帯でラッピングされ、歳上の方への贈り物にいいなと思いました。
まずは半熟チーズケーキ、フォークを入れるとフワフワしていて柔らかく、口にいれるとクリームチーズのなめらかさを感じ、食感もふかふか。あとにレモンの風味がしてさっぱりいただけます.開けたときは小さいなぁと思ってましたが、食後のデザートなら量はぴったりで、もう少し食べたいけどお腹いっぱいでもちょうど良かったです。お客様に出すお茶請けだとしても、ベストなサイズだとおもいました。
いよいよ期待のプリンです。
開けにくいとのレポが多かったですが、封をハサミできり、お皿に流すのにストレスは全くなかったです。
堅めだなと思ったのですが、スプーンを入れると柔らかでビックリしました。お口に入れるとキメが細かくてスルッと柔らかくてまたビックリ。美味しくてみんなで美味しいーと思わず口にしてしまいました。
今度は付属のカラメルをかけて。これはもっと美味しい。
苦味が好みでした。量もちょうど良かったです。
タマゴのコクですかね。濃厚なのにしつこくなくて、あっという間になくなってしまい。お取り寄せいつにする?と話題でした。もちろん家族にも早速送ろうと思っています。
今まで食べたプリンNo1でした。
付属の木のスプーンは木の味がしてしまい、プリンの味が変わるので苦手でした。でも袋から移すだけなら使いやすかったです。
更新日:2021年04月19日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
MONDIAL KAFFEE328(モンディアル)