ジャズ羊羹 classic(レギュラーサイズ)
湯布院 ジャズとようかん
ピアノデザインが印象的な「羊羹」です。国産小豆と沖縄県産の黒糖で作った甘さ控えめで上品な味わいの羊羹に、ワインに一昼夜漬け込んだ2種類のドライいちじくをゴロゴロと練りこんでいます。 珈琲やワインとの相性を追求した味は、和洋あやゆるシーンに良く馴染むため、年齢·性別·国籍問わず人気。表面のピアノデザインに至るまで和菓子職人がひとつひとつ繊細な手仕事で仕上げているので、大量生産はできません。ピアノ好きや音楽ファンにも人気なので、手土産などにもおすすめです。
★珈琲・ワインとの相性抜群。
季節やシーンに合わせてお気に入りの珈琲やワインとお楽しみ下さい。
★ジャズ羊羹レシピ!?
あまり知られていませんが、ジャズ羊羹はパンや乳製品、オリーブオイル、さらには香辛料などと相性が良く、これまでパフェやコッペパン、デザートからサラダまで不定期ながら「ジャズ羊羹レシピ」を公開してきました。ぜひ皆様もジャズ羊羹に「ひとてま」を加え、色んなアレンジにチャレンジして下さい。
ハイクオリティな洋風ようかん
ピアノの鍵盤を、和菓子職人さんが手仕事で丁寧に再現した羊羹。音楽に携わる者としては、まず見た目で一目惚れです。黒鍵と白鍵のバランスも違和感なく、とてもおしゃれで、ナイフを入れるのがもったいないくらいでした。
小豆たっぷりの伝統的な羊羹ではなく、甘さ控えめであっさりと上品で食べやすい羊羹です。
下半分はドライいちじくが散りばめられていて、食感も味も目新しい、あっさりした味。上半分は、白あんベースのまったりした味。合わせて口に含むとバランスよく、お抹茶よりは、赤ワインやコーヒーに合うかなと思います。ワインに漬け込んだいちぢくは、スパイシーなシラーに相性がよいかと思いました。
実は、小豆はあまり好き好んで食べないのですが、小豆が主張しすぎないこの羊羹はとても美味しいと思いました。
常温保存で日持ちがするので、手土産などにも使いやすそうです。
ブラックのシンプルな箱に、赤いゴム。ピアノデザインのオシャレな紙袋もついていました。
手土産にはもちろん、少々贅沢ですが、自分用にもまた注文したいです。
更新日:2021年03月22日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。