和の香セレクション 飲み比べセット
和紅茶サロン 和の香

みんなのおすすめ度 
(4.6)

熊本県
和の香セレクション 飲み比べセット

みなまた和紅茶四天王の代表的な「和紅茶」を飲み比べできるティーバッグのセットです。「みなまた和紅茶四天王」とは、熊本県の芦北・水俣地域で個性的なお茶作りに取り組む4軒のお茶農家。個性豊かな生産者さんの違いを楽しめます。和菓子や洋菓子、食事などに合わせて飲み比べできるのもおすすめポイント。4種のカラーが印象的なボックス入りなので、プレゼントやお持たせなどにもぴったりです。

ショップからのひとこと

安心・安全なお茶作りに取り組む熊本県水俣市の和紅茶です。
それぞれのお茶農家さんの個性豊かな和紅茶の違いをお楽しみいただけるセレクト商品です。
あなたの好きな和紅茶を見つけることができます。

洋菓子・和菓子はもちろんのこと、お食事やドライフルーツと組み合わせても美味しく召し上がっていただけます。


【内容量】

ティーバッグ 4種類(お茶のカジハラ(2.5g)桜野園(2g)、天の製茶園(2g)、お茶の坂口園(2g))各5包 計20包

商品基本情報

商品価格帯:1000円~2,000円未満
賞味期限:製造日より2年間
配送形態:常温
和紅茶サロン 和の香で見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート
審査員

ほっこりティータイムで笑顔の花が満開!

by クミさん(香川県・40代・女性)
総合評点
(5.0)
(5.0)
パッケージ
(5.0)
コスパ
(5.0)
見た目
(5.0)
ギフトにおすすめ度
(5.0)
リピートしたい!度
(5.0)
外箱の様子。送り状にゆがみはありません。

外箱の様子。送り状にゆがみはありません。

梱包形態。緩衝材がしっかり巻かれて安心。

梱包形態。緩衝材がしっかり巻かれて安心。

化粧箱の様子。カラフルで上品です。

化粧箱の様子。カラフルで上品です。


ワクワクして待っていると時間通りに届きました。ヤマト便でした。届いた形状は小ぶりのダンボールボックスに入っていて、送り状もゆがみなく貼られていました。丁寧なお仕事ぶりが伺えます。
さっそく箱を開けると、一番上に「美味しいみなまた和紅茶の淹れ方」のガイドが入っていました。その下には、緩衝材シートでしっかりと巻かれた化粧箱が入っていて、さらに隙間に緩衝材が3つ入れられていました。しっかりとした梱包なので、化粧箱には一切のキズやへこみがありませんでした。梱包にも気を使ってくださっているので安心です。
化粧箱は、左上に坂口園(赤い箱)右上に天の製茶園(青い箱)左下に桜野園(緑の箱)右下にお茶のカジハラ(黄色の箱)と4つ奇麗に並べられたお茶の小箱が、透明のクリアボックスにまとめられて、「和の香セレクション」と書かれた帯ラベルシールで封がされていました。見た目にカラフルで可愛らしいパッケージに心が躍ります。裏には、内容明細が貼られていました。
種類ごとに小分けしてくれているので、一目で判断できていいなと思いました。
まずは、「美味しいみなまた和紅茶の淹れ方」を熟読します。4種類それぞれのおすすめの蒸らし時間や湯量、おすすめのペアリングが記載されています。
「お茶のカジハラ」は蒸らし時間が3分と長めで、「坂口園」は蒸らし時間が1.5分と短いことがわかりました。和菓子には「桜野園」・「坂口園」がよく合い、洋菓子にも和菓子にも合うのが「天の製茶園」、酸味のあるドライフルーツには「お茶のカジハラ」が合うということもわかりました。また、「おいしいアイスティの入れ方」も掲載されていました。
さっそく家族集まってティータイム♪まずはお菓子無しで、シンプルにお茶の味を試してみました。4種同時に試してみましたが、4種とも各々、お茶の色味や香り、味わいが全く違っていてビックリ。製法が違うだけで、こんなにもお味が違ってくるのかと驚きです。あまりの驚きに、お友達を呼んで、急遽お茶会を開きました(笑)
こちらが各々の感想です。
『お茶のカジハラ』:黄金色で透きとおった色味で、お茶の香りが強く、口に含むと高級茶葉の香りが広がり、苦みもなく、奥ゆかしい風味。後味はさっぱりですがすがしいです。「生葉を蒸したものではなく、直火の釜で炒ったものを使用」とのことで、製法にこだわりを感じました。
『桜野園』:紅茶の甘みがあり、後味はすっきり。しっかりとした香りもあります。「どらやき・羊羹がよく合う」と書かれていましたが、カステラなどの洋菓子にも合うのではないかなと感じました。
『天の製茶園』:美しい琥珀色にうっとり。渋みがなくまろやかな味わいの中、どこか荒々しさも残っていておもしろいです。後味はほのかに香りが残り、余韻があります。
『お茶の坂口園』:優しいお茶の香りに包まれます。さすが、一番良い状態で摘み取っているだけあります。奥行きのある味わいです。
私は無類のお茶好きなので、個性的でユニークさもあって、おいしいお茶を飲み比べできて、幸せいっぱいです。中でも、「お茶の坂口園」が好みでした。甘い和菓子が大好きなので、ほどよい苦味のある「お茶の坂口園」がピッタリ。
各々生産者さんによって違う、個性豊かなお茶を存分に楽しむことができました。また、「これは和菓子に合うね。こっちは洋菓子がピッタリだね。」と、組み合わせも楽しめて、自然と会話も弾みました。
友人にも大絶賛で、嬉しさとおいしさと感動を共有することができました。まさにコンセプト通りの「笑顔になれるほっこりティータイム」になりました。
和紅茶を飲み比べできるのがとっても良いし、無農薬、無肥料で安心。それにパッケージもカラフルで上品で素敵なので、お茶好きな方へのプレゼントにしても喜ばれそうだなと感じました。
各々種類ごとに5包づつ入っていて、合計20包もあるので、たくさん飲み比べをすることができてうれしいです。次は、アイスティにしようかな。と今からワクワクです。
賞味期限が2年もあるので、買い置きしておけば、いつでも好きな時に飲めるのでいいなと思いました。
ジャパニーズスピリットを感じました。感動をありがとうございました!

ご家族、お友達とみなまた和紅茶を楽しんでいただき、ありがとうございます。ちょうどこのモニター商品を発送する頃に豪雨災害が起きました。お茶のカジハラさんの茶畑に甚大に被害が出て、まさにお召し上がり頂いた紅茶の畑も滑落してしまいました。4軒のお茶農家さんたちは丁寧にそれぞれに拘りのある和紅茶作りをされています。これからも、みなまた和紅茶の応援よろしくお願いいたします。

更新日:2020年07月27日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら